頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

夏だちゅうのに・・。

2009年07月16日 | 日記
夏になってやっとこさ落ち着いてきたと思ったら、何だか仕事が忙しくなってきた。
今日は岸和田・・明日からは赤穂と東西を奔走してまっさ・・。
世間で言う「三連休」ってのは当然ないし・・明日は練習日だっちゅうのに職場で慰労会だし、微妙~~な気持ち
 
二人とも課題は一杯あって、この夏は「寝技」を中心に頑張っていこうと思っているのになかなか時間が確保出来ないす・・。
家で寝技をするのには限界があるので、いつも通りの投げ込み。
しっかりと組み、背中で背負うのを心掛けての投げ込みは簡単なようで難しい。

そして、しっかりと組んで確認しながらの投げ込みの後は、組際に投げる練習。
いつもいいところを取って柔道できるとは限らないし、将来的に、どんな状態であっても相手を担いでいけるよう、どんな体制からでも相手の背中を畳に持って行くことをイメージしながらの投げ込み。

今はぐちゅっと潰れてばっかりだけど、足腰がしっかりしてきたら何とか担げるようになるんちゃうかなと基本に応用にと繰り返すしかないな

しかしまぁ~・・・大晟は不器用やし大悟は適当やのぉ~・・
他の子供にも言えることで、強くなるには練習しかないんだろうけど、それぞれ能力や性格が全く違うし、子供への指導って十人十色で本当に難しい・・。

でも、子供のうちは楽しく、良いところを誉めて伸ばしていってやらんと、子供本来ののびのび感がなくなってしまってあきませんね。