頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

とんぼ返り

2009年10月25日 | 日記
只今、大阪に戻る電車の中です。
大和がインフルエンザにかかっていた関係で家族団欒の時間は過ごせませんでしたが、気持ちを切り換えて次週に挑もうと決意してます。

さて、今日は朝から某大先輩から柔道、子育てについてのお話を聞かせて頂き、一言では言い表せませんが、

よっしゃ!うちも頑張るぞ!

と云う気持ちが一新されました。

先輩から我々に、何か伝えることがあれば、何かプラスになればと云う心遣いに感謝し、本日得た物を少しでも繁栄していけたらなと思います。

昼からは地元の祭に行ってきました。
大悟が風邪気味なんで、早々に帰りましたが、大晟は、300円のくじ引きをし、外れの、
うまい棒(明太子味)
を手にいれ、昨年までは

来年絶対特賞取ったんねん!
と言うてましたが、今年は、
これ、当たりないんちゃうか…?
と言うてましたんで、一年の成長を感じました♪

次に大悟は、
『怪しいおばちゃんが店番する型抜き屋』
で、約20分間型抜きしてましたが、いつもながら最後の最後で失敗しておりました。
この型抜き、私も子供の頃に結構した記憶がありますが、絶対に無理ですよね?

唾を付けて型取りしやすくする

と云う裏技があるんですが、鋭いおばちゃんの視線をかい潜らないと不可能ですし、不正を教えるわけにはいきません。

今日のおばちゃんも鋭い監視してましたわ。
いや……あれ?もしかしてあのおばちゃん、私が子供の頃してた時のおばちゃんと同じちゃうか?。
一体何歳やねん…。