頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

朗報

2009年10月26日 | 日記
詳細はよく分からないんですが、二見中学校、東播大会で男女共に優勝したみたいですね。
小○中学校や望○中学校等が有力なんかなと思ってたので驚きました。

越境入学が当たり前となっている現在、賛否両論があろうことかとは思いますが、やはり母校が活躍してくれるのは嬉しいことです。

少年柔道では『移籍』問題。
中学柔道では『越境』問題。
触れてはいけないような話しなんでしょうが、何れにしても苦悩の末に考えた結果だと思うので、私自身の意見としては否定等をする気持ちはないんです。
だって、地元に柔道部がなく、越境せざるを得ない子供だっているんですからね。

また、各道場には道場のスタイルと云うものがあり、これも、必死になって取り組まれていることですので、スタイルの違いから他の道場を非難するようなことがあってはいけないと思いますね。

私個人としては、いろんな先生方、選手のいい部分をどんどん取り入れ、自分の物にしていくスタイルで頑張っていきたいと思ってます。