![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/e3f6d34e4404cb14e4f14f48afc24558.jpg)
練習をしている子供達はしんどいのかも知れませんが、集中した練習をしてたらあっと言う間に終わってしまいます。
最近、台稽古になれば、僕も私もと積極的に立ちたいと進言する子供も増えてきました。
基本的には、あまりにも実力差がある者同士での練習にならないようにだとか、燃える相手と練習が出来るようにだとか考えてはいますが、積極性を最優先するようにしています。
まずはその気持ちを勝ってやらんといけませんもんね。
しかし、そんな中でもなかなかライバルや、やりがいを見出せない者もいます。
煽っても、檄を飛ばしても、誉めてもうんともすんとも言わない。
自分の子でも性格が違うのに、これが他所様の子供さんなので、まさに十人十色。
こりゃ~なかなか手強い。
保護者の方々も、なぜ我が子は必死にならないんだろうかと思っておられる方もいるでしょう。
まぁ~そこは大人の責任ですよ。
それだけは間違いない。
めげずに我々が上手に導けるよう修行しなきゃならんですな。