
新しい年を迎えると、やはり気持ちも新たになる。
ただただ一日を過ごすのではなく、しっかりと目標設定をして、達成するにはどうしていかなければならないのか・・。
目標を掲げたならそれに向けて努力せにゃならんすもんね。
しかし、子供の柔道だと目標を掲げることが出来るのですが、それ以外のことでは努力する自信がないので簡単には口に出来ない自分がいる。
目標へ向かっての努力は軽々なものではない。
子供達も目標を掲げのであれば、達成に向けて真の努力をして欲しいと願います。
さて、今日は昼からちょっとだけ練習しました。
昨日の合同練習を経て、気になったことやりたかったことかあったのですが、突発のお休みがチラホラ・・。
まだまだ正月だし、体調不良なら仕方ないんやけどね。
徳島の合同練習に参加し、今日の練習にも参加してくれた他道場の方や、遠方から参加してくれた方々と比べると、まだまだ意識は低いと感じずには得られなかった。
ま~本日お越しの皆さんは本当にアグレッシブな方々で、その姿勢は見習うべき姿勢。
僅か数時間の練習の為に数時間かけて来て下さる。
当たり前やけど、どんどん強くなってるわね。
そう、努力する者が強くなって当たり前。
そうあって欲しいし、そうあらなあかんと思う。
さて、今、自信を持って目標を言える者が何人いるか。
う~ん・・目標に向かって努力する気持ちなら、まだまだ負けんような気がするな。