
冬休みの宿題ってのは多いみたいですなぁ~。
ワークっちゅうの?何かずっとしてるような気がします・・。
特別、勉強が得意でも好きでもない大晟ではありますが、
ぬははは!僕程、提出物を出す奴はおらんぞ。
とわけの分からんことを言いながら頑張ってます。
しかし、この、一見、当たり前で簡単なのような『提出物を出す。』いうことですが、生きてく上では重要なことですね。
決められた期間内に、やるべきことをする。
当たり前のことを当たり前にする。
学校の評価も、テストが出来ていても、提出物を出していないと低い評価となり、逆にテストはいまいちでも提出物をしっかり出していれば、そんなに悪いものにはならない。
それを分かっているからか、そうでないかは分からないが、提出物だけはしっかりしてるみたいです。
ま、やった宿題から質問してもじぇんじぇん答えれんのはどうかなってところですが、やらなあかんことはやる、やらなあかん時はやる精神は大事やね。
で、大和選手、やる時やってますか?
何かいつも適当な気がするなぁ~・・。
口だけの軽い人間になったらあかんねやで。
ま、自分は人のこと言えんので、宿題や何やは奥さん、兄貴に厳しく見て貰った方がええですな。