
先生!これあげる!
練習中、低学年の女の子がくれました。
ほぉ~何々?と見てみると、よ~分からんネジ。
これ何なんやろな~?ありがとう。
と言って受け取りましたが、練習中、無邪気に話かけてくれるのは君達ぐらいやね。
ちなみにこの選手。↓(新2年生)

いつまで話かけてくれるか分からんけど、のびのびと頑張ってちょうだい。
・・・・。
ま~普段はピリピリしてると言うか、組織が円滑に回るよう、誰かがせなあかんポジションを全うさせて貰っているつもりなので、選手、保護者から好かれたいといった気持ち等は一切なく、立場上、苦言を呈させて貰っています。
これまでは、『毒をもって毒を制さなければ』とやってきたものの、時に、そんなポジションに嫌気が差すこともありましたが、最近は、世の中には、暖簾に腕押し、籠で水をくむといったこともあるものだと考えれるようになり、そう考えると多少気が楽になった気もします。
ま~修行の甲斐ありまして、開き直った、いや、悟りを開いたというところでしょうか。
ま、無邪気な選手達の姿に癒されながら、少しだけ力を抜いて頑張るべかな。