![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/91/1a65507659ab01eaa655f3ae3823b52b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/31511afff62afb53155785a061a27950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/653d9087e168a31242c1af441b711bb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/7af7f49eb7ebe6257ef5fc9df6352428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/45be9e0a8628fe64f18ba2f52cb5072b.jpg)
大悟が帰国しました。
到着したなら到着したと連絡よこせっちゅうてんのに知らぬ間に帰国です。
ま~と言っても、私も同じ時期におとんやおかんから連絡せぇ言われたら、間違いなく、
何でせなあかんねん!
と言いますけどね。
どないやった?と質問してもうんともすんとも言わへんけど、こんなもんかなぁ~と言い聞かせております。
で、この度のポーランドカデでは、小学校低学年時からしのぎを削り、5.6年の学年別予選で我が家の大きな壁となって立ち塞がった、黒田庄出身の村上君と一緒で、村上君は見事優勝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/a4d09e5656ed84561b232422d5ee55da.jpg)
ま~小さい頃からパワフルで、よ~練習する子でしたが、時が流れて異国の地でともに戦うことなんて想像もつきませんでした。
しかも、数年前、全国切符をかけて体重別予選の決勝戦で対戦した2人が、数年後の体重別予選と同じ日に海外で試合をし、弟が兄の道着を着て全国切符を掴む。
4年連続で全国予選の壁に跳ね返されるという試練のドラマもあれば、夢のようなドラマが待っていることもある。
またいつか、そして弟達もいつか夢舞台に辿り着けるよう努力していこう。
努力が必然だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a3/02b75878bf3bb18b8894d8744f6e1815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/2c15d9b1e7b4644115b6100ab157940b.jpg)