
連日、流れているあのニュース。
母親が可哀想
甘やかしたツケ
世間はいろんな事を言います。
本人自身は問答無用の犯罪を犯したわけで、叩かれて当然だと思いますが、自分には事情が分からないので母親の事を批判したり、叩いたりすることは出来ません。
言うだけなら誰でも何でも言えます。
子を持てば、楽しいこともあれば、いろんな苦難があり、1人より2人、2人より3人。
人数が増えれば倍増し、その分責任も増えます。
そんな中、母親の、
朝が起きれない、遅刻する。
勉強や宿題が出来ない。
規律が守れない事に不安を感じていた。
とのコメントを見て、やはり、ものの善悪、当たり前のことを当たり前にということしっかり伝えていないと、大人になって取り返しのつかないことになると危惧します。
人として当たり前の規律を守れる人間に育てる為にはどうするか。
子供の顔色ばかりうかがい、甘やかして育てていて伝わるはずがないし、かと言って、ガミガミ頭ごなしに怒ってばかりでも伝わらない。
子供は親の鏡。
深く厳しいことを言うものだ。
