![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/8ea0aa91fdd6754884c7e4aa7b62bc23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/0cfd481597639f7c6f215598cd20c2a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/216c146abfab08eb6c5cd180b77ff498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/adaef16129cfcc5727ad1329b1488192.jpg)
大悟、全日本ジュニアへの初挑戦は、3位に終わりました。
内容につきましては、
一回戦 北海道代表 寝技、一本勝ち
二回戦 東京地区代表 肩車、優勢勝ち
準決勝 近畿地区代表 寝技、一本負け
3位決定戦 関東地区代表 寝技、一本勝ち
という内容で、私的には、二回戦の大学生との戦いを何とか制し、3位決定戦で勝負出来ないかなと密かに期待をしていましたが、見事、応えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/91/287884cd3b1eceaaf0fd197c8e32bcd5.jpg)
準決勝は苦手な選手が相手だったので、どこまで出来るかなと思っていましたが、さすがはインターハイ準優勝選手、本大会でも圧倒的な強さで優勝しました。
この半年でかなりパワーアップしているような気がしますね。
しかし、大悟は、今日もバタバタと華麗さもへったくれもない試合をしましたが、弟達、特に大晟には色んなことを伝えてくれたと思います。
ボロボロになっても最後の最後まで諦めない。
持っている力全て出し切る。
私達が何を言うより、大晟にとっては、大悟の試合を見るのが一番です。
大悟、今日もお疲れさんでした。
さて、現在、静岡県を通過中です。
皆さんお勧めの、足柄パーキングにも寄って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/d708e529034214f654a6bd49bd53e806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/6e610baefa79efc05a4ea62c01bf6888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/4cf26efe6bcc51ed248e6ee1db458ba5.jpg)
この先も寄り道しながら、えっちらおっちら兵庫県に帰りたいと思います。