頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

大阪へ

2018年12月16日 | 日記

本日、大和は大阪で開催の港島区柔道大会に参加させて頂きました。

団体戦と学年別の個人戦。

個人戦は無差別・・この時期、しっかり体を動かしてないと怪我が怖いよね・・と不安がよぎる親父。

団体戦はギリギリの決勝戦を制して優勝。

女子に追い付け追い越せで、男子もコツコツ修行の成果が見え始めています。

優勝おめでとう。

で、続きましての個人戦。

当の大和は、ハナっからダメで元々の玉砕覚悟。

それが逆にいい開き直りを生みました。

決勝まで勝ち上がっての同門対決。

5階級上で県大会でも入賞している遊川君が相手で、プチプチとやられて怪我せんようにと祈っていましたが、前半は優位に展開して先に指導を奪う。

それで遊川君も焦ってくれたら良かったが、冷静に試合を運んで徐々に大和を追い詰めていき、最後は肩車で敗退。

大和は軽量であってもただではやられんという意地を、遊川君もエースとしての意地を見せた、互いに良い内容だったと思います。

ちなみに同じく超軽量の横井君も3位に入賞し、夙川中で1.2.3入賞。

これからも切磋琢磨、それぞれが課題克服しながら頑張っていきましょう。

で、来週はどちらに移動でしょうか?苦笑

年末までびっしり頑張りますかな。