頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

そんな私

2018年12月17日 | 日記

八方美人っつ〜のは、周囲から嫌われたくない、言い争いをしたくないって気持ちから、自分の意識を押し殺してでも、周囲に良い顔する人を指してのことなんだろうけど、ま〜無理。

ってか、嫌われたくないって感情かなんだか知らないけど、何考えてんのか本心が分からんし、裏があるんじゃないかと考えてしまう。

しかし、そんな人も言いたいこともあるだろうし、付き合いたくないこともあるだろうに、きっとストレス溜まるんでしょうけど。

相性ってあるんだろうけど、自分の周りには少ないかなと。

ズバッとはっきり言うてくれる人の方がありがたい。

こないだも、練習で一緒になった先生から、

二見の子、全然気合い入ってないし、さっぱりになったね。ちょっと気合い入れなあかんのとちゃいますか?

と言われたり、

ちょっと〇〇、伸び悩んでるんちゃいます?
今、しっかり見てやらなあかんすね。

と言われたり、相手のこと、選手のことを思うならばこその本音だと思うので、ありがたく受け止めることが出来る。

良くも悪くも本音、ストレート派。

だから時にぶつかる時もあるけど、ぶつかる時は相手もストレート思考で、必ず解決すると思っているからストレートを投げる。

変化球思考にストレートに挑んでも仕方がないので変化球には変化球で対応しますけど、基本的にはバッターボックスには入らないことにしている。

本気や本音でない人には向き合えない。

そんな感じかな。