
さて、明日は近畿大会ですか。
情勢を見れば厳しいのかなと思ってましたが、あるんですね。
ありがたく思うと同時に、各地での中止の基準って何なんだろうと疑問に感じてしまいます。
で、小学生の試合なんてことごとく中止ですけど、小学生だからこそやって欲しいんですけどね。
親が連れて行かなアカンだ、引率が必要だと様々理由をつけられてますが、どうしても高校生ができるんならと思ってしまう。
今更言うても仕方ないんですけど、少年の先生方のモチベーションが下がっておられる中、そういった事も言いにくいでしょうから少しだけ代弁させて貰います。
でまぁ〜棄権も結構あると聞いてますが、近畿大会とは言え、大和の階級には、大和を含めて姫路全中の準優勝者が3名いる。
そのうちの1人は夙川時代ずっと一緒に練習していた先輩で、同級生の横井蓮もいる。
時期的に詰めた練習はできていないかも知れませんが、今、試合に出場できることって当たり前ではないですから、しっかりと悔いのないよう戦って欲しいと思います。
はぁ〜しかし、せっかく姫路であるのになぁ〜。
我が家、鬼門の大会を大和がどう戦うか見たかったんだけどなぁ〜。
吉報を待ちましょうかね。
|