稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

車購入

2006年11月03日 | バイク・クルマ


久々に車を買った。次男用である。
次男の来春から就職する先は養護施設だが、
実習は来月から早々と始まるらしい。

電車とバスで行けないことは無いが、
乗り換えが多いのと夜勤も頻繁にあるから仕方が無い。

最初はオークションで探したが、
車は実物を見ないと不安だし相手が個人は手続きが面倒だ。
業者だと地元で買うのと大差無いので結局地元で購入。
ホンダライフ660Tタイプ1997年制。
車両価格19万円、距離6万6千キロ。
車検と整備、税金やリサイクル料などぶっこみで34万円。
これを値切りに値切って29万円。
さすがに納車はしてもらえず電車で行って取りに行った。(笑)

外回りは細かなキズやサビしかなく、
ヘッドライトをコンパウンドで磨きワイパーを再塗装し、
車内はファブリーズかけまくってタオルで拭いたら、
新車と変わらないぐらい(ってことないけど)見栄えが良くなった。

ライフの良いところは屋根が高く、座席も後ろまで下げられ、
身長180センチ級でも窮屈しないで運転出来ること。
3速ATでターボは無いので加速はそれなりだけど、
通勤で使う分には何の問題も無い。

自転車2台とバイク3台の置き場所で困ったので、
一日かけて材木で柱と梁を作り波板で屋根を付け、
門の内側の0.5坪を2台の自転車置き場に改造した。

スクーターとカブはライフの横、
大きなクラブマンはライフの後ろに置くことにする。
貧乏なのにバイクが3台、車が2台もあるとはとってもリッチな気分だ。(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする