さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★潮の香りとスモーキーな味わい「ボウモア ナンバーワン」

2018-08-09 17:50:39 | 「お酒、お茶」


お疲れ様です。
今日は5月に発売されたシングルモルトウイスキー
「ボウモア ナンバーワン」です。

 「ボウモア」といえば「アイラモルト」
スコットランドの島「アイラ島」でつくられた
シングルモルトウイスキーです。

アイラといえば
「潮の香り」「スモーキー」、そして「薬品のようなヨード臭」
そんなふうに表現がされます。

好き嫌いは別れるところだと思いますが
わたし的には「このヨード臭」がたまりません。
「アイラモルト」大好きです。

この「ボウモア」。
 アイラモルトの中では、「ちょうど良い頃合い」

島の南側ではヘビー、北側では軽めのものが
つくられているそうですが、そのちょうど中間。
「アイラモルトの全体像を知るには
 もってこい」
のお酒だと言われています。

蒸留所はアイラ島最古の1977年創業
長い歴史をもったところです。

「ボウモア」とはゲイル語で「大きか岩礁」
「大きな家」という意味。
わたし的にはウイスキー好きを大きな愛で包み込む
そんな場所?かってにイメージしています。

港町のすぐそば、大海の要塞のように見える蒸留所は、
強い風の日はまともに波しぶきがあたるそうです。
そこに足を踏み入れるとプーンと
潮の香りが届いてきます。

仕込み水は島の最高峰ベンビカール山(標高491m)
から流れ出るピート色の濃い良質な軟水が
使われています。

 そして、ここには「No1ヴォルツ」と呼ばれる
ウイスキー樽を保管している伝説の熟成庫があり

なんと今回の一品はここで熟成した原酒を100%
使用しています。
名前からもわかりますよね

今回はいつものロックバースタージスでいただきました。

まずはストレート
「スモーキー」な香り飛び込んできます。
ナッツを食べながら
好きな音楽、ちょっとした会話
なんとも満たされます。



そして、つづいては「ロック」です。
ロックグラスに丸い氷
水をすこし注ぐと
香りがふわっとたちます。
 この感じが「潮の香り」ですね
 そして「No1ヴォルツ」の香ばしい「スモーキー」な香り
 わたし的にはロックがいちばんオススメです。

 興味があるかたは是非、お試し下さい。


★★★ お買い物コーナーです。気になった方はいかがですか? ★★★

★夏が旬、あっさり美味しいコゾクラのお刺身はいかがですか?

2018-08-08 09:08:40 | 「食べ物」


お疲れ様です。
昨日は仕事帰りにちょっと一杯。

そこで、オススメだったのが写真の一品
「コゾクラのお刺身」です。
(すこしつまんだ後の写真でもうしわけないです)

このお魚、よくみるとわかると思います。
小さいころの「ブリ」ですね。

「ブリ」は出世魚。
それぞれの地域でいろんな呼び名があります。

こちら金沢では
「コゾクラ」(15~20センチくらい)
「フクラギ」(30センチくらい)
「ガンド」(50~70センチくらい)
「ブリ」(70センチ~)
と名前がかわります。

ブリといえば冬場が旬
脂がのった成熟した「寒ブリ」
日本酒と一杯やると
最高にグット。

なので冬の食べ物
ってイメージでしたが
小さい頃のコゾクラは
夏場、8月頃が旬
なんだそうです。

醤油でたいて食べるのが一般的ですが
今回はお刺身でいただきました。

ブリと違って
あっさりとした味わい
暑い夏にスッキリした味わい
相性ヨシ
です。

そして、これに冷たい日本酒。
ビールもOKですね
至福のひとときでした。

本日伺ったのは
金沢駅近くの「MJダイニング」
マスターは魚の仕入れにこだわりがある
ようです。
こちら、金沢を満喫できる上品な料理
それに加えて
こばらが空いて、がつっといきたい時の
居酒屋メニューもありました。

マイケルジャクソンのポスターが
一杯あったので
「MJ」はマイケルジャクソンかな?

こちらもまた、オススメのお店です。
観光の方に良いかもです!





★★★ お買い物コーナーです。気になった方はいかがですか? ★★★
【大分県豊後水道産】1本釣り活締め天然ブリ(1尾)
豊後水道岡田商店


コゾクラでなくでブリでした。すいません。

黒龍 大吟醸 720ml
黒龍酒造

★太陽にもっとも近い存在、イーグルの目に映る風景

2018-08-07 22:53:21 | 「言葉」


お疲れ様です。
今日は、動画のご紹介です。

まずは動画をご覧下さい。

Soaring with Eagles, (copyrights Peter McBrearty) soundtrack to Flying eagle point of view


自由に空を飛ぶイーグルの目に映る風景です。
「目に映る風景」
「耳にふれる音」
「感じる風」
「匂い」
なんかもあると
想像を絶する世界ではないかと思います。

人間も頑張って、いろんな方法で空を飛ぶことが
できる時代ですが

思い通りに、自分のチカラで
となると、能力を持つ鳥たちには
かないませんよね

さぞかし気持ち良いことだと思います。

そして、ここに登場するイーグル
ネイディブアメリカでは
「太陽の最も近くにいる存在で
神と人間とを繋ぐメッセンジャー」

だと考えられています。

神聖な存在なんですね

そしてその羽を持つものは
「自分を向き合い
かならず真実を語る必要がある」


そして、これによって魂が高まると
大きく飛躍すると言われているそうです。

イーグルの目
それは「真実」をジャッジする目

わたし的にそんなふうに感じます。

ですが、今の世の中
その「真実」の価値がものすごく値下がり
しているように思います。

自分に置き換えてみても
真実を貫くなんて、
綺麗事は言える立場ではありませんが

都合の良い嘘。
作為が含まれている情報
世の中に蔓延している
これもまた「真実」ではないでしょうか?

わたし的にこの動画を見ながら
ネイティブアメリカンの
この「真実」という言葉を再確認させれれました。

イーグルの目に映る風景
皆様はどんなイメージをもたれるでしょうか?

写真は大好きな
ロックバー「スタージス」
のオリジナルTシャツです。
ここにもがメッセージされてました。


★★★ お買い物コーナーです。気になった方はいかがですか? ★★★
アメリカ・インディアンの書物よりも賢い言葉 (扶桑社文庫)
扶桑社


DaysArt(デイズアート)ホワイトハート イーグルトリプルフェザートップ インディアンビーズネックレス インディアンジュエリー


イーグルフェザーネックレス 銀 ゴールド シルバー ネイティブ アメリカン 三代目 ゴローズ 革 紐 羽 メンズ レディース インディアン
EXLA

★流れをジャッジする「消費」「浪費」「投資」

2018-08-06 20:47:22 | 「その他」


お疲れ様です。
今日は友人からもらったキーワードです。

「消費」「浪費」「投資」
皆様、聞いたことはあるででしょうか?

お恥ずかしことに、わたしは初でした。

お金の使い方に3種類、皆様なにが浮かびますか?

そうです。表題の答えが思いついた
あなた、素晴らしいです。

私は、「人のために使う」「自分のために使う」
もう一つは何かなあ・・・そんな感じでした。
もうちょっと切り口を考えないと・・・
ですね

この3つの切り口で、いろいろ考えてみると
不思議と自分のお金の使いたかが見えてきます。

まずは「消費」
これは、生きるために必要のものに使うお金です。
なので、大切。そして外せないお金です。

次に「浪費」
必要でもない。けれどもその場の感情を満たすために
使ってしまうお金。
どうしても発生しまう「怠け」の心
適当に気持ちを満たす。
どうしてもそんな感じになってしまう時
正直あります。
絶対に禁止行為。ではないのですが
もったいない使い方かもしれません。

そして「投資」
これは自分の将来のイメージに対して
お金を使う。

結果は保証されません。
ですが、するか、しないかで
次に繋がる結果は、まったく別のものになる
それも現実かと思います。

そして、これは今の自分を超えて違う
世界に飛び込んでみる
その起爆剤にもなります。

結果がグットならば、言うことはないのですが
バットな結果となったとしても
経験という価値で自分に蓄積されるのも
事実ではないでしょうか?

そして、友人との話は広がり
「お金」を「時間」に置き換えると
どんなんだろうか?

やっぱり同じ考えに至ります。

窮屈でめんどくさいかもしれませんが
「最善を尽くす生き方」を
もし、したいと思う方がいらっしゃいましたら

生活の中で、ちょっと気になった瞬間
「消費」「浪費」「投資」
でジャッジしてみては
いかがでしょうか?

もし、疲れてだらけたいときに
今は将来のために、疲れを癒す時間とわりきって休む
とジャッジしたなら
それは「投資」に繋がるかも・・・


気持ち一つ
気になった方はお試しを!


すいません。まだ読んでませんが、
こちらは、別の切り口でお金について、面白そうな話が
載ってそうだったので貼り付けました。

★★★ お買い物コーナーです。気になった方はいかがですか? ★★★
世界最強! 華僑のお金術 お金を増やす「使い方」の極意
集英社

★夏の金沢、デジタル時代のイベントで楽しもう!

2018-08-04 22:01:18 | 「金沢」


お疲れ様です。
今日は「金沢のイベント」です。
何気なく夕方、自転車で走っている途中で遭遇しました。

「兼六園周辺文化の森 夏のミュージアムウィーク」
というです。

場所は金沢の兼六園のすぐそばです。
「しいのき迎賓館」が舞台となります。

建物は大正13年につくられ
県庁舎として使われてました。
なにより全面にある2本の「堂形のシイノキ」
天然記念物で、
なんと樹齢は推定400年とも言われています。
そして、2003年に「しいのき迎賓館」として
生まれ変わりました。
レストランやカフェ、ギャラリーなんかもあります。

本日はこんな歴史をもった建物を
アーティスト「長谷川章氏」の手によって
「デジタル掛け軸」で包み込んでしまいます。

イベントを見つけたのは18時半くらいです。
まだまだ明るく光のイベントには早い感じです。
ですが、待っている間に
フルートとギターのコンサート
をやっていました、

日中は暑かった金沢ですが
夕方になると適度に涼しくなってきました。
そして、開放的な空間で、芝生の上にすわって
美しい音を聴く
これもまた、グットな時間です。
楽しい時間はつかの間
演奏もあっという間に終了





あたりは少し暗くなってきて
建物に撮されたデジタル掛け軸が
少しづつ見えてきました。



そして19時半を過ぎると
あたりは暗くなって、不思議な空間が
浮かび上がります。







光のパフォーマンスということで
「火付盗賊」というグループによる
パフォーマンスが始まります。

歴史ある建物と光によって作り出される舞台に
音と光、ダンス、様々なパフォーマンス
そして後ろには兼六園、金沢城公園の巨大な石垣

夏の夜。いつもとちょっと違ったイベント
なかなかグットでした。

光のイベントは終了しましたが
8月3日から19日まで
「兼六園周辺文化の森 夏のミュージアムウィーク」
ということで

石川県立歴史博物館
石川県立美術館
石化四高記念文化交流感
加賀本多博物館
石川県立図書館
しいのき迎賓館
石川県立生涯学習センター

でいろんなイベントが開催されているようです。
夏休みのお子様にはグットかもしれません。
気になった方はチェックしてみて下さい。





★日本の将来の子供達のためにも考える課題「タネはどうなる!?」

2018-08-03 19:35:58 | 「知って欲しい」



お疲れ様です。
今日は「本」です。
といっても、まだ読んでません
申し訳ないです。でも、書かせて下さい。
というのは、この動画を見たからです。


苫米地英人✕山田正彦「種子法廃止が日本に及ぼす影響とは?」


まじでやばい状況ではないでしょうか?
しかも世界で日本が最悪です。

★時系列

 2017年2月 種子法廃止 閣議決定
 2017年4月 野党反対だが国会で強行採決
 2018年4月 種子法廃止が施行
 現在、野党は「種子法廃止の撤回法案」で対抗

★種子法とは

 主要農産物「コメ、大豆、麦」は、
 優良な種子の安定的な生産と普及を
 「国が果たすべき役割」と定めている法律です。

★種子法でやっていたこと

 大切な種子の原種、原々種は
 役所によって、多くの時間とコストを
 かけて維持されてました。

★なんで廃止したの

 農水省の説明では
 「国が管理するしくみが民間の
 品種開発意欲を阻害しているから」

★廃止されたらどうなるの

 「民間の種子を買わざるを得なくなる」

 作物の種を蒔いても、良い原種、原々種が維持きない
 (役所よる時間とコストをかけた維持作業がなくなるので)

 また。その種について民間が既に特許をとっていた場合は
 蒔くことすらできない。
 (「農業競争力強化支援法」が通された
 「日本の知的財産権を民間に提供しなさい」という法律。
 これによって、民間企業に知的財産権が提供されると
 それを解析し特許が取られる)

 なので、民間から種を購入

 民間は毎年種を買って欲しいので
 遺伝子組み換えなどでF1という1世代限りの種を作って
 販売する

 毎年毎年、種子は民間から購入

 こんな感じになるのでは


 その民間企業が人間にとって「安心・安全」
 そして価格も安い
 みんなにとってありがたい種を提供して
 もらえるなら何も問題ありません

 ですが現実はビジネス優先です。
 先ほどの1世代限りF1という品種
 遺伝子組み換え
 指定の農薬を農薬をかけても枯れない
 などなど

 これが体に良いとは
 わたし的に思えません。

 現に、フランス、ドイツ、イタリアでは
 遺伝子組み換え農産物、3年後に禁止
 そんな動きもあります。

 ですが我が日本
 遺伝子組み換え農産物の承認国としてナンバー1で
 309種類
 アメリカでも197種類なので
 異常ですよね

 そして、因果関係は証明されていませんが

 子供達も
 発達障害が10人にひとり
 アレルギー3人にひとり
 増えている

 アメリカでは
 F1の花粉を運んミツバチがいなくなって
 きている。

 などなど、いろんが現象があることは事実
 危ない可能性があるのなら
 控えるのは自然な考えではないでしょうか?

 この心配事が私たちに、そして将来の子供たちに
 大きな影響を与えるとしたら
 考えるべき問題ですよね

 もうひとつ、こんな動画もありました。
 時間がとれるかたは
 是非、ご覧下さい。


写真は畑でとれた野菜です。
野菜は 海外で90パーセント生産
品種はF1がほとんどなんですがね

日本のタネが危ない!山田正彦先生(元農水大臣)「種子法廃止とこれからの日本の農業について」ワールドフォーラム2017年10月


★★★ お買い物コーナーです。気になった方はいかがですか? ★★★
タネはどうなる?!~種子法廃止と種苗法適用で
サイゾー




【関連リンク】
★化学技術と自然の流れ。あなたはどちらが好きですか?

★まさに足の一部、グットフィットな紳士の靴「ALLEN EDMONDS」

2018-08-02 10:16:55 | 「その他」


お疲れ様です。
今日は「靴」です。

写真は使用感満載、愛用の革靴です。
購入したのは20代の頃だったと思います。
靴屋さんに勧められ履いてみてビックリです。
「足に吸い付く」
私的にそんな感じでした。

デザインは「プレーントゥ」
シンプルでビジネスには最適にでは
ないかと思ってます。

この「ALLEN EDMONDS」
アメリカのブランドです。
「世界で一番豪華で履き心地の良い
手作りの靴を作りたい」
そんな夢を持った職人が創業した靴屋さんです。

釘を使わない
土踏まずのところも
硬い鉄は使わない
様々なこだわりを込めた逸品です。

サイズは5.0~18.0
ウィズ(ワイズ)もAAAA~EEEまで
幅広く対応。
自分に合ったサイズに出合えると
もうオーダーメイドであつらえた靴
の履き心地です。

気に入っているので
修理も繰り返し
もう30年近く愛用してます。
シンプルでよい靴をお探し方に大推薦です。
いかがでしょうか?



それと仕事で歩くシチュエーションが多い方は
革のソールだとダメージが大きいと思います。

早い段階で革の上からラバーを貼ってもらうと
耐久性がアップ
しますよっ
靴職人の意図には反してしまうと
思いますが、こちらもおススメです。


★★★ お買い物コーナーです。気になった方はいかがですか? ★★★
[アレンエドモンズ] Allen Edmonds PLAINTOE LEEDS9591 BURGUNDY(バーガンディー/9)
Allen Edomonds


(アレンエドモンズ) ALLEN EDMONDS メンズ ビジネス LEEDS リーズ Black 9521 プレーントゥ シューズ ブラック〔FL〕 9H
メーカー情報なし

★ひと月の無事に感謝、そして新し月の無事をお祈りする朔日祭

2018-08-01 22:49:15 | 「その他」




お疲れ様です。
今日は、月初めの一日です。
皆様「お朔日参り」ってご存知でしょうか?
わたしは、お恥ずかしいことに
知りませんでした。

今日も通勤途中でちらっと
金沢の「久保市乙剣宮」にお参り
正面に「朔日祭(さくじつさい)」の貼り紙を見つけました。
今日はなんか特別な日なんだなあ
くらい思ってたのですが

せっかくなので検索してみました。

まずは、「朔日」月の初め、
(ついたち)
のことなんだそうです。
日本には古くから、この月の初めにお参りする
「ついたちまいり」という風習
があるそうです。

「一か月無事に過ごせた事に対する感謝の気持ち
新しい月の無病息災、家内安全、商売繁盛などなど」

祈念します。

あくまで、私的な考えですが
この風習の始まりは
人間と自然との関わりから始まっている
のではないかと思います。

太陰暦の一日は「新月」です。
ここから月が満ち始めます。

月の満ち欠けは、体に大きく影響を与えている
と言われます。
その一番最初の日
何かをリセットするには最適な日だと思いませんか?

そんな日に
自然に対するかかわりを見つめ
それに感謝する

こんな気持ちからこの風習が始まったのでは
ないかと思います。

現在は太陽暦なので
ちょっとずれますが
考え方、気持ちは同じなので
これは、これでよしかなあって
思ってます。

忙しい日々、毎月一日にちょっとだけ時間をとって
気持ちをリセット
なかなか良い習慣ではないかと
感じてます。
もし、共感してくださる方がいらっしゃいましたら
毎月一日、是非お試し下さい。