個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

ブログに感謝!

2008年05月06日 21時30分22秒 | 仕事

 

前から紹介しているペチュニアが出荷できるようになりました・・・

試作なんですが・・・

 

 

不思議な感じでしょう・・・

蕾のままで色が付いているんです。

園芸関係者の間では開かないペチュニアは駄目だと相手にされませんでしたが、こんなペチュニアは存在しないので是非、世に出してあげたかったのです。

 

 

タイトルもシャンデリア咲きペチュニアで名前はピンクダイヤです。

キラキラと輝く宝石みたいな蕾に見えませんか?

蕾を楽しむペチュニアだと書いていますから開かなくても問題ないでしょう。

お客さんの手で開いてあげてくださいなんて・・・

今日、わずかですが出荷したので喜んでもらえるか心配です。

 

 

ヒマワリもラストスパートです。

 

 

あと一回か二回の出荷で終わりかな?

 

 

今日は自分のトラックで長男が市場へ・・・

18種類の品揃えですよ~

親子3人の経営ですが、結構やるでしょう。

花業界も不景気なんですが、あれやこれやと知恵を絞っていくしかないですね。

そんな不景気業界の中で我家は、いつもの皆さんのコメントに刺激されまた個性的な皆さんのブログ巡りで新しい情報に出会うことができて段々と・・・

まぁ要するに柔軟な思考をもつことができて感謝しています。

 

少し変な私ですが、これからも変わらずにお付き合いよろしく御願いします。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところ

2008年05月06日 06時55分43秒 | 世間のこと

 

こんな何にもないところに住んでます。

わが町には、信号機が一個・・・

セブンイレブン一店・・・

セルフスタンド一店・・・

駐在所もありません~

 

 

私の農場の近くの植木屋さんの畑でオオデマリの花が満開です。

去年も同じくらい咲いていたので売れてないのかな~

 

 

オオデマリはアジサイみたいですが、スイカズラ科のガマズミ属でアジサイより大きく育ちます。

 

追伸・・・ アジサイはユキノシタ科だと思っていましたが、アジサイ科でも通用しているようですね~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする