三時半に出発して呼子の海に到着したのは、五時半頃・・・〔途中で釣り餌を買ってる〕
絵になる日の出が見れました。
穏やかな天気に恵まれて釣り人多数・・・
あまり釣れてませんでした。
帰る前に釣った魚の内臓処理してたら・・・いつの間にかトンビの大群が舞ってました。
処理した内臓を海に捨てるとトンビが足でつかんで飛び去っていきます。
かもめは見たことあるけどトンビは初めて・・・
呼子での釣果・・・
大量の「コッパグロ」これしか居ないんです。
この魚は目が良くて口が小さいので中々釣れません。
サビキ仕掛けじゃ餌だけ食べられて疑似餌の針にかかる事はまれ・・・
ほとんどの人は、サビキ仕掛けで釣ってるので釣れても数匹のみ・・・
私は、川でのオイカワ釣りの方法を応用して釣りました。
リール竿じゃなく延べ竿で・・・針は一個・・・餌はボイルしたエビ
たまにメバルも・・・引きが強くて楽しめます。
昨日のうちに4軒の家庭へあげました。
我が家の冷凍庫は満杯・・・冷凍庫に隙間を作らなくちゃ釣りにいけない・・・