昨年の画像ですが、あずき色から銀色に変化する品種です。
仮の名は・・・銀ペチュ
一年間観察したのですが、この色合いになってくれるのは五月いっぱいまででした。
性質は強いようですが、他の時期は普通の紫です。
20本ほど殖やして様子を見ていたら最近になって色が変化するようになってきました。
どうやら季節限定の品種みたいですね~
銀の輝きが出てきています。
4月と5月の限定商品として採用できるかな?
今年から愛知県で生産が始まった朝倉ろまん・・・
昨年、私のペチュニアを作りたいと訪ねてこられて始まった話です。
市場が力を入れて販売してるみたいで安心ですね~
栽培されてる人はかなり有名な生産者らしいです。
作り方は私と違いますが・・・かなりレベルが高い商品ですね~
私も・・・負けていられません・・・なんて気持ちになりました。
たくさん生産して広めていただいたら嬉しいです。
※
こんな記事は悩むんですよね~
商売にブログを利用してるみたいで・・・
どうしても欲しい人は、長男のやってる通販からの購入が安いと思います。こちら
普段は受け付けていないのですが、読者の人には特別に・・・朝倉ろまんホワイトと華しぐれも送ることが出来ると思います。
私の読者だとしらせてください。
昔からの読者の人ならわかってくれるでしょうが、朝倉ろまんの誕生した時から記事にしてましたから・・・
無名の品種がここまで来る事が出来た事は、皆さんの応援のおかげだと感謝しています。
コメントくれてる人で欲しい人がいたら知らせてください、栽培モニターを考えてますから〔当然・・・苗代はいりません〕・・・できるなら着払いでお願いします。
ささやかですが、感謝の気持ちを少しだけ・・・
栽培モニターと言っても枯れてしまったでも結構です。
こちらで も連絡できると思います。
気楽にどうぞ・・・
こんばんは~
朝倉ろまんが皆さんのお庭に届くのも
そう遠くはないですよね~
楽しみにしています
銀ペチュ、ステキだわ~
季節限定・・この言葉に弱いです~
朝倉ろまん、愛知県で?
大阪はないですか・・。
でもこうしてどんどん広まってくれるのって嬉しいです。
きっとそのうち大阪にも!
楽しみに待ってます。
しかし最後の写真、見事なボリュームに唖然としました!
お花の交配をして生産する側にとってこんなお花冥利はないのではと自分の事のようにワクワクしますね。鮮やかでとても好きですね。
又楽しみが増えそうです。
限定的もまたいいじゃないですか
季節を感じられるし
朝倉ろまんは、相変わらず可愛いですね~
最後の写真には感動しちゃいます
こんなに素敵になるんですね~
さすがですわ~
もし・・・もし・・・良ければ朝倉ロマンホワイトと華しぐれを1ポットずつ・・・モニターしてみたいです
枯らしちゃうかもしれないけど
嫌な人は買わなければいいだろうし
私はそう思ってこのブログも見せてもらっていますけどね
だって今はそんな事言ってる場合ではない世の中だし
商売ありありの嫌らしいような感じは受けた事一度もありませんからご安心くださいね
期間限定でも、2ヶ月は この色合いが楽しめるってコトですよね?
いいじゃないですか~(*´艸`*)♥♥
それに他の時期も紫色で楽しめるのなら売れるのでは????
朝倉ろまんって通販で買えるんですか!
早く言ってくださいよ~(笑)
gooブログさんが許可しているのなら、こういう記事も書いてほしいです☆
あっ 朝倉ろまん完売になってた(笑)
モニターって何ですか??
寒さには弱いようなので暖かくなれば育ててみたいと思います(^-^;
もう少し暖かくなったらモニターお願いします。
季節限定の銀ペチュもOKですか?
栽培モニター応募してください。