個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

シン・ゴジラ

2016年11月14日 18時18分57秒 | お出かけ

藁で作ったゴジラを見てきました。

隣町の筑前町の人たちがボランティアで作ったとか・・・

かなりの大きさ・・・

イベントが終わって一週間・・・雨の日なのに次々に多くの人が見学に来てました。

前回は、イノシシを作って好評だったらしい・・・

こんなのを作り上げたら来年はどうなるのか?

担当になった人大変だぁ~

 

藁の加工技術も応用が必要・・・

近くに公園もあります。

良い町です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シビカツオって?マグロの子供 | トップ | これは贅沢? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^O^)/ (ぎこまめ)
2016-11-14 20:55:18
雨で足元悪かったですね。
夜に386号線から見えた時、ライトアップに浮かんで幻想的でした。
返信する
ぎこまめさんへ (博多の華)
2016-11-14 21:24:45
作業着のまま行ったので、田んぼの中でも平気でした。
他所で火事が起きたのでライトアップを中止したそうです。
見られたなら幸運でしたね。
返信する
oh! (ルイコ)
2016-11-14 22:49:38
ご立派!お見事!
稲作りも大変だけど、わら細工も相当な技術ですね。
返信する
ルイコさんへ (博多の華)
2016-11-14 23:19:41
ボランティアの人たちで制作したようです。
何も販売してなくても交通整理の人が二名出てました。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事