藁で作ったゴジラを見てきました。
隣町の筑前町の人たちがボランティアで作ったとか・・・
かなりの大きさ・・・
イベントが終わって一週間・・・雨の日なのに次々に多くの人が見学に来てました。
前回は、イノシシを作って好評だったらしい・・・
こんなのを作り上げたら来年はどうなるのか?
担当になった人大変だぁ~
藁の加工技術も応用が必要・・・
近くに公園もあります。
良い町です。
藁で作ったゴジラを見てきました。
隣町の筑前町の人たちがボランティアで作ったとか・・・
かなりの大きさ・・・
イベントが終わって一週間・・・雨の日なのに次々に多くの人が見学に来てました。
前回は、イノシシを作って好評だったらしい・・・
こんなのを作り上げたら来年はどうなるのか?
担当になった人大変だぁ~
藁の加工技術も応用が必要・・・
近くに公園もあります。
良い町です。
夜に386号線から見えた時、ライトアップに浮かんで幻想的でした。
他所で火事が起きたのでライトアップを中止したそうです。
見られたなら幸運でしたね。
稲作りも大変だけど、わら細工も相当な技術ですね。
何も販売してなくても交通整理の人が二名出てました。