ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
個性を大事に育てることに賛成!な日記
いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。
梅雨になる前に・・・
2014年06月06日 18時08分24秒
|
野菜つくり
梅雨の合間にジャガイモの収穫・・・
母しか畑仕事しないので回りは草だらけ・・・積極的に手伝わなければ・・・
北あかりと・・・品種名がわからない品種・・・大きくなるので重宝してます。
軽く乾燥させて紙袋に入れて保存ですね・・・
ジャンボニンニクを植えてたら・・・立派な花が・・・
これは、アリウムのギガンチュームにそっくりですね。
もらった種球根だったので、本当にジャンボニンニクだったのか?
収穫してみないとわかりません・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (12)
器用な?
2014年06月05日 20時34分33秒
|
野菜つくり
ジャガイモ掘ってます。
この品種は・・・レッドアンデス?
種芋を買わずに10年以上作り続けてます。
ウイルス症状は、今のところ気になりません・・・
メークインも収穫が待ってます。
ジャガイモを掘った後に、自家採取の唐辛子2品種と自家採取のオクラ・・・
唐辛子の欠点は、交雑しやすい事・・・辛い遺伝子が優勢に働くようで、シシトウは近くに植えないほうが良いかな?〔私が感じてる事〕
大きな唐辛子とハラペーニョを作ってますが、形の交雑は無いようです。
最近、夕食のあとトイレで孫に号が眠ってしまう事があります。
寝息が聞こえるので覗いてみたら器用な格好で熟睡・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (6)
経験を積んで・・・
2014年06月04日 18時03分29秒
|
仕事
夜中に台風並みの風が吹きました・・・
私は、寝たばかりの時間だったので・・・ぼんやりしか覚えてません。
ハウスの一部が壊れてました・・・西風だったらビニールが破けてましたね・・・
ラセンになってる杭が抜けたのが原因・・・過去に杭が抜けた被害は無いですね・・・
長時間ハウスが風に揺さぶられた結果なのか・・・
補修は、長男に任せました・・・これからも色んな経験をするんでしょうね~
ペチュニアの夏越しの為に親株だけ残してピンチしてます。
親株にならないものは・・・破棄・・・仕事上仕方の無い事ですけど・・・何も考えないように努力してます。
雰囲気の違う黄色系を発見・・・どんな成長を見せてくれるのかワクワクしますね。
沈みがちの気持ちを忘れさせてくれます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
初めての・・・梅干作り
2014年06月03日 20時15分13秒
|
珍しい食べ物
梅を収穫しました・・・今年は、不作?
お隣に少しなってたので頂きました。
一晩水に漬けた後、塩漬け・・・7月末の天日干しまでこのまま・・・
シソは、畑のあちこちで育ってます。
毎日、ラッキョウを選別してた母は、ラッキョウと梅を一緒にすると腐るって言う昔の話を信じてます。
ラッキョウを選別するザルにはマジックで、ラッキョウ用って書いてますね。
そんなわけで・・・今年の梅担当は、私達になりました。
出来るかな?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (12)
ラッキョウ漬け・・・
2014年06月02日 21時26分41秒
|
珍しい食べ物
ラッキョウの選別が終わりました
一回熱湯にくぐらせて薄い皮を剥きます。
根気の要る作業を毎日続ける母です。
今年も大量・・・我が家は、長男と母が食べるだけなので、ほとんど人にあげてしまいます。
私は、醬油に一晩漬けたものが好きです・・・今の季節だけの楽しみ・・・
追記・・・
最近、花の話題が出てきませんね~
次男が結婚して気が抜けたような私・・・
なんとなく仕事してますけど・・・気合が入りません。
まぁ~来年の品種まではあるんですけど・・・その後の品種は、まだ育ってませんね・・・
今の気持ちは、ある意味次のステップに進む為に必要なのかな?
・・・なんて都合よく考えるのが私の特技です。
真面目に仕事をしない不真面目な花生産者ですね・・・
あずきじゃないですよ・・・
雨に強くなるように交配しました。
今年から・・・露地試験も必要ですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (10)
料理の工夫
2014年06月01日 20時32分27秒
|
料理
ニンニクを収穫しても保存が難しいですね・・・
我が家は、冷凍するのが主体・・・
昔は、このまま冷凍してましたが、料理の時に、てこずります。
まず、フードプロセッサーで細かく・・・
荒引きですね・・・
ラップに包んで冷凍させます。
固まったら適当な大きさに切り分けてビニール袋へ・・・料理に使う時が便利です。
大量のニンニクなので自分の家だけじゃ使いきれません・・・当然欲しい人にあげてます。
焼肉やカレー・・・野菜炒めに利用・・・チャーハンも良いですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
4世代同居の7人家族・日本一小さな園芸農家が目標です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
今日の出荷
トゲ無しタラの芽の天ぷら
季節の食べ物
二十日大根の甘酢漬け
ようやく春本番
今日の出荷
出荷準備
ツクシの煮付け
ペチュニアの手入れ
個性的なペチュニア「あずき」
>> もっと見る
カテゴリー
花
(683)
仕事
(797)
家庭
(411)
ペチュニア
(920)
ウインターコスモス
(128)
ビオラ
(236)
キンギョソウ
(39)
オオホザキアヤメ
(15)
健康
(218)
お出かけ
(247)
野菜つくり
(284)
多肉
(228)
珍しい食べ物
(240)
ブルーベリー・果樹
(145)
料理
(537)
世間のこと
(175)
釣り
(112)
Weblog
(74)
アマリリス
(32)
最新コメント
博多の華/
今日の出荷も待ち時間なし
山村/
今日の出荷も待ち時間なし
博多の華/
石化した「ペチュニア」
定吉/
石化した「ペチュニア」
hitarin/
レモンカードを作ってみた
hitareri/
エアポテトの調理方法
博多の華/
エアポテトの調理方法
hitareri/
エアポテトの調理方法
hitareri/
エアポテトの調理方法
hitarin/
ゴジラ
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
朝倉の園
二人の子育てで管理が出来ずにいます。まだまだ勉強中ですが、よろしくお願いします。
たよっていってもいいですよね!
タイトル変更で気分一新です。
自然観察日記
花と野菜栽培に挑戦中のまっさんさん?のブログ。
中年親父の変身日記
ビール大好きウエスト100センチからの脱却なるか?
「おばバカ」ねぇねの呟き♪
飛行機 好きのゆうくんさん コメント絶妙です!
まるぽっちの種まき記録
たくさんの植物を種蒔きされて楽しそうですね。
魅惑のここっとライフ
珍味友のここっとさん
りりーの日記 Ⅷ
社交的なりりーさんを見習いたいです。
本当に幸せなの?
素敵な広島のyasukonさんです。
ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆
猫大好きなイルカさん
北海道な日々2
北海道の話題満載・・・ぽんさん
めんどりの庭
多摩川水系の浅川に住むasakawayukiさん
CountryGarden's blog
ガーデンさん・・・秩父で芝桜を生産されてます。
Fancy Page~ 四季のデジタルな暮らし~
画像が綺麗・・・和みます。
テラスでガーデニング
園芸初心者なのにかなりできる・・・むぎゅさんです。
そよかぜ♪ふわ~り3
やさしさいっぱいのゆきさんです。
hana♪note
種蒔きのヒントをくれたhana♪さんのブログです。