私の町吉備津

岡山市吉備津に住んでいます。何にやかにやと・・・

まずは「手弱女人<タワヤメ>」論を

2018-10-23 09:04:59 | 日記
     “汝者雖有手弱女子。與伊牟迦布神面勝神”
      <イマシハ タワヤメ ナレドモ イムカフ カミト>

 についてですが・・・・まずは、この「手弱女人<タワヤメ」について・・・・

 ニニギが「天降」時、道の上下が明るく照り輝いております。それを不思議がったアマテラスと高木神はアメノウズメを呼んで、その原因を探るように命令します。その時に使った言葉が、この「手弱女子」です。此の言葉についてですが、これは読んで字のごとくですからお分かり頂けると思いますが、もし現代であったならば、すぐさま、あの杉田某のように「女性差別だ。」何んて大声を上げて、真っ先に非難され、轟々と世間にさらされること間違いありませんが、712年頃の風評では、それが当り前なのだったのか、此の言葉が、堂々と、使われているのです。
 この「tawaタワ」という語の持つ響きは、男性的ではない、どこか柔らかな感じを与えてくれる女性的な美しい日本語だと私は思うのですが。女性そのものを指し示すものではないにしても表現としては大変優れている言葉だと思われますが。
 此の言葉を現代の古事記を訳す人達は、大概、「かよわい」という言葉で書き表しておりますが。むしろ「たわやか」と訳しておいた方がその場うより相応しい訳語ではないかと思われます。
 いわずとしれて「アメノウズメ」は、アマテラスが天岩戸にお隠れになった時に、天岩戸の前で、八百万神を前にして、あられもない姿で踊りを披露した勇気ある女性ですから、「かよわい」と言うより、むしろ「たわやか」と訳した方がこの場により相応しいのではと思いますが、これもどうでしょうかね???