よかど!鹿児島

企業家交流協会のモノづくり、人づくり、地域づくりのための支援活動や鹿児島の魅力などについて情報提供していきます。

今年のテニス練習開始/ 鹿児島の話題・情報

2025-01-04 16:14:03 | 鹿児島の話題・情報
テニス練習開始
 
今日は今年初のテニスの練習開始日。
毎週土曜日の午前中は、所属しているテニスクラブの練習日です。
参加者11名。
晴天なのに、コ-ト内には霜も降っており、コ-ト状態は大変でしたが、
寒さにも負けずにテニスを楽しむことができました。
幸せな&健康であることへの感謝の一日でした。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年初詣は鹿児島護国神社

2025-01-02 16:01:19 | 鹿児島の話題・情報
2025年初詣
 
今日は鹿児島市の護国神社に初詣。
毎年参拝している神社ですが、やはり今年も沢山の方が順番待ちでした。
30分程度で無事に参拝、おみくじ、獅子舞い見学して、新な巳年を無事にスタートできました。
 
下記もご覧ください。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初日/ 鹿児島の話題・情報

2025-01-01 15:47:46 | 鹿児島の話題・情報
今年の初日
 
早起きして、今年もいつもの自宅近くから、桜島の初日の出に望みました。
世の中の平和&安全と家族の健康を祈願しました。
皆様、明けましておめでとうございます。
今年もどうかよろしくお願いいたします。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島サカキが人気/鹿児島の話題・情報

2022-11-08 18:27:25 | 鹿児島の話題・情報
鹿児島サカキ
埼玉県のスパーで人気
 
かごしま企業家交流協会が、鹿児島サカキ合同会社から、サイト運営を委託されている「鹿児島サカキネット」をオ―プンして約3カ月。注文が入り始めました。
嬉しいことに、お客様に好評とのことで、注文を増やしたいとの話しがあるのにヒサカキ、サカキの注文に応えられない状況です。
鹿児島の南薩地域で育ったヒサカキ(姫榊)をご希望の方は、ぜひ、毎週水曜日頃には店頭に並ぶはずです。
ぜひ、一度、鹿児島サカキをご利用下さい。
 
 
   
 
    
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米戴きました。/鹿児島での話題・情報

2022-10-18 16:04:05 | 鹿児島の話題・情報
籾つき新米
畜産農家から戴きました。
 
先日、曽於市の知り合いの畜産農家の方に稲藁を戴く際に、取り立ての新米を30キロの籾つきで戴きました。
びっくりしたのは、一緒の2人の同行者にも、合わせて3袋で90キロ、帰りの車が重たい!!と悲鳴をあげていました。
ありがとうございました。食べるのが楽しみです。
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「和牛日本一」実現/鹿児島の話題・情報

2022-10-10 17:27:17 | 鹿児島の話題・情報
「和牛日本一」実現
「9出品区中6出品区」で首席獲得
 
5年に1度開催される『和牛のオリンピック』と称される「全国和牛能力共進会」が、昭和45年以来52年ぶりに鹿児島県で10月6日から本日までの5日間開催されました。
 結果は、鹿児島県勢は「9出品区中6出品区」で首席獲得、その中でも種牛部門で最高賞である内閣総理大臣賞を獲得し、前回に引き続き実質的な日本一に輝きました。
今後とも鹿児島和牛ご愛用のほど、よろしくお願いします。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネル展/鹿児島の話題・情報

2022-09-23 18:18:12 | 鹿児島の話題・情報
山形県・庄内から来たバネル展
「西郷さんと庄内の縁」
 
今日は、遠来の友人の廣嶋さんが運んで来た「西郷さんと庄内の縁」パネル展。21日から鹿児島市で開催されていたのですが、やっと今日行けました。
稲盛和夫さんの著書から、彼女は西郷さんの精神や教えに感銘を受け救われたことから、西郷さんの教え・精神継承をライフワークにして、自費で県内外で普及活動を続けています。
その熱い思い・行動力は素晴らしいです。
24日まで県民交流センターで開かれています。バネル展、更にはバワフルな彼女にぜひ、会いに行ってみて下さい。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝100歳/鹿児島の話題・情報

2022-09-20 18:13:56 | 鹿児島の話題・情報
祝100歳
今年も増えました。
 
台風通過の9月19日は、敬老の日でした。
FB仲間のおばあちゃんが鹿児島県内の最高齢の110歳だと教えて戴いた。
鹿児島では100歳以上が最多の1,974人。
全国では過去最多の90,526人と発表されています。
又、全国では、65歳以上が3,627万人、75歳以上が1,937万人だそうです。
敬老に日に当たって、ぜひ政府にお願いしたい。
少子化対策と併せて、総人口に占める65歳以上(割合29.1%)の元気な方々を生涯現役として、働ける仕組みづくりを早急に考えてもらいたい。今がその時だと思います。
 
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利益第二主義/鹿児島での話題・情報

2022-08-18 14:14:06 | 鹿児島の話題・情報
利益第二主義
著書紹介
 
鹿児島県内に三店舗を展開する「A-Z」の牧尾英二社長の著書二冊をお盆休みに読みました。
この本には、田舎で暮らす生活者にとって感動的な言葉がボンボン出てくる。田舎だから、生活必需品が何でも揃う、いつでも低価格で買える、24時間営業、40万アイテム等など。
本当に、お客様目線、お客様第一主義で地域の暮らしを応援し、共存・共栄・共生を目指している同氏の企業主義。ぜひ読んで戴くと感動間違いなしです。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とラッキー/鹿児島の話題・情報

2022-06-13 08:52:25 | 鹿児島の話題・情報
何とラッキー
四つ葉と五つ葉のクローバー発見
 
先日の土曜日は週一回のテニス日。
残念ながら梅雨入りの雨で中止。折角来たので、コートのある公園内で5000歩ウォ―キング。
雨の恵を得て、クローバーが瑞々しく輝いている様に見える。
よし、四つ葉を見つけようと、2カ所目のところで、何と!!ラッキー。
四つ葉と五つ葉のクロ―バ―を見つけました。
珍しい日になりました。
持ち帰り飾り、クロ―バ―の四つ葉&五つ葉の花言葉をみてびっくりしました。幸運の月になるような予感がしてます。
 
 

かごしま企業家交流協会 http://www.kagoshima-kigyouka.com
かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net
かごしま移住ナビ http://www.kagoshima-iju.com/
かごしま‟しま”のサポーター http://www.shima-supporter.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする