市町村等の職員の企業視察案内
曽於市のフジ技研カゴシマ
今日は、曽於市にある立地企業へ市町村等の職員の方々12名で訪問しました。
当企業は、三重県から曽於市に立地している企業です。社員の平均年齢35.2歳の若い社員の多い企業です。
びっくりしたのは、40歳の助成が直前まで農業や病院職員をしていたという人や、市役所職員だったというやはり40代の社員が設計部門で、3DCADを操りながら、設計業務に係わっている様子にはびっくりでした。
同社は、「イメージを形に、早く、正格に」ということで、色々な業務を内製化していました。自動車部品の試作品や検査治具を作っており、日本でも10位以内にランクされているとのこと。3D設計データー、ボディフレーム検査治具、ドアサッシ検査治具など、もう自動車部品会社ではなくその実態はIT企業です。
同社の女性の常務さんは、①設備力で勝つ、②ゲーム感覚デモのづくり、③若い人材で目指すはITものづくり集団。ということを強調されました。
この企業は、本社123名中、29名、鹿児島は53名中9名が女性とのこと。今後は、工場の見えるか、家族、ショーケースなどのキィワードを掲げていると話されました。
今後どこまで、伸びるのか、大きく期待される企業でした。
かごしま企業家交流協会 http://www .kagoshima-kigyouka.com/
かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net
かごしま移住ナビ http://www.kagoshima-iju.com/
かごしま‟しま”のサポーター http://www.shima-supporter.com/