・鹿児島で第一線の経営者等を「出前講義」方式で高校に派遣しています。
・今回は、霧島市の「(株)アルプスエステック」の小薗悦郎工場長の講義録
(2回)を提供しています。
講師派遣先は、霧島市の「鹿児島県立霧島高等学校」でした。
○会社で働くこととは。
学校でも規則があり、規則だらけだと思っている部分もあるかと思いますが、
会社にも就業規則がありさらにいろいろな活動で達成目標があります。
職場の目標例
P PROFIT 利益 Q QUALITY 品質(良い品物)
C COST 原価(より安く) D DELIVERRY 納期
S SAFETY 安全、衛生 E ENVIROMENT 環境
M MORALE 士気(やる気)
会社は決められた事や業務命令などに対応できない人は解雇します。
会社で働くということは、学校生活より厳しいことです。
一般に個人プレーは望みません。 職場でまたはチームで与えられた目標を達成するように活動します。
職場の活動例
QCサークル活動 小集団活動
5S活動 整理、整頓、清掃、清潔、躾
改善提案 報奨金
KYT 危険予知訓練
会社には仕事の先輩が沢山います。
その先輩たちに相談したり教育されたりして成長していきます。
先輩たちも何が分からないか分からないので、分からない事は積極的に相談することが大事です。
そのためにも、周りの人と話し合えるような人になっていただきたいと思います。
話し合える人
相手が理解できるように話す
相手が言っている事が分かる 自分の意見が一番と思わない 。
そのために知識を増やし考える力をつけることが必要ですし、今がその吸収力があ
る時です。 頑張ってください。
環境の変化 今景気が急激に悪化していますが、今までにも企業を取り巻く環境の
変化がありました。
私が覚えているのでも次のような変化が有りました。
1960年前後 石炭産業の崩壊
1963~1964 オリンピック景気
1964~1965 証券不況
1966~1970 いざなぎ景気
1971 ドルショック
1973 オイルショック(トイレットペーパーが消える) 変動相場制に移行
1979 第二次オイルショック
1983~1985 円高不況
1986~1991 バブル景気
1992~2001 平成不況
2002~2007 いざなみ景気(仮称)
2008~ 世界金融不況(仮称)
長い人生において、皆さんを取り巻く状況はこれからもいろいろ変わります。
産業の構造も変わりどの業種が花形になるか分かりません。
どのような状況の中でも与えられた環境の中で精一杯取組み、途中で放棄すること
なくやり抜くという心構えが必要ではないかと思います。
かごしま企業家交流協会
◇http://www.kagoshima-kigyouka.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます