若年者職場実習生を受け入れております。
昨年から3人目になります。
当協会は昨年夏から若年者の雇用対策の一環で、独立行政法人の「雇用・能力開発機構鹿児島センター」が職業訓練校として委託している「南日本マイクロコンピュター(株)」から依頼を受け、職場実習生を受け入れて、実習に協力をさせて頂いております。
現在3人目の女性の実習生を受け入れており、5日にはいよいよその実習が終了を迎えます。
これまで、女性1人、男性1人を受け入れてきました。
現在の実習生は、大阪からのUターン者で若い女性の方です。訓練校の南日本マイクロコンピューターで3ヶ月の座学、IT関連の教育を受け、習得した知識、技術、技能を基に、当協会を「実践の実習訓練の場」として、新入社員の立場で働いてもらっております。
当職場では、朝の挨拶から掃除、電話・来客対応、名刺交換などの基本的なこと、さらには、メールでの依頼、回答、各種文書の作成、そしてより専門的な広報紙の企画デザイン、ホームページの更新、ブログ等のアップなど、色々な専門性の高い作業などにも従事して頂いております。
また、インターネットでの情報収集、あるいは、実際に現地へ出向いての調査や企業トップとの対話を通じたコミュニケーション能力、企業で必要な対人関係の構築、各種アンケート調査の取りまとめなども実習して頂き、短期間ではありますが「職場での即戦力のある人材」に育つように実務訓練を体験して頂きました。
この 3人目の実習生も、まもなく私達の職場から大きく成長されて巣立って行きます。「若い部下が転勤して、又1人職場を去っていく」ような別れを感じながら送り出す日も迫ってきました。
ぜひ、次の職場でのご活躍を期待しております。
実習中の様子(1) 実習中の様子(2)
かごしま企業家交流協会
最初の頃は、慣れるのに時間がかかり迷惑ばかりかけていました。
私にとって職業実習先が、協会であったことは幸せでした。仕事上で必要なことばかりだけではなく、普段体験できないようなことも沢山ありました。様々な企業の方々と出会い社会人として大切なことも教えて頂きました。本当にありがとうございました。
これから、お世話になる職場でも実習で学んだ事を活かしさらにステップアップしていけるよう取り組んでいきます。
本当に言葉で表せないくらいの自分にとって貴重な時間を過ごすことが出来ました。
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
られたとはうらやましいです。
このような不況の時に、じっくり社会人としての基礎教育ばかりではなくて、いろいろな経営者等と話す機会がある職場とは良かったね。
うらやましい限りです。
仕事も決まったのは、あなたがいい人材だからでしょう。
それともここの職場の教育がいいのか?な!
次もがんばってください。