まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

6月21日(土)のつぶやき

2014年06月22日 | ツイッター

今日は、NHKの懲りない3氏の罷免を求め、今後の公共放送について考える集会です! goo.gl/p0mAQc

2 件 リツイートされました

河野談話検討報告書。この人たちは、これが国際的な人権問題だということをまったくわかっていないんやね。なんか日本対韓国の過去の一外交問題だと考えてるんでしょうか。しかし、結局は引き続き河野談話は政府としては継承するわけですから、さぞ悔しい思いをしてるんでしょう。

1 件 リツイートされました

NHK国策放送への瀬戸際。NHKの特徴は、①政府広報、②「空気」づくり、③注目誘導、④話題逸らし。籾井会長の5つの大罪。①官邸・財界のたらい回し人事の申し子。②官邸の意向を理事の人事や放送につなぐ導管になっている。③公共放送・放送法のイロハがわかっていない。

1 件 リツイートされました

④人権感覚が欠落している。⑤会長権限の乱用して専政をしこうとしている。

1 件 リツイートされました

池田恵里子さん。1993年、国連で強姦は人権侵害だと規定され、そこから世界が動き出した。河野談話、決して十分ではなかったけど、大きな前進の対応だった。対するバックラッシュの波。こういうテーマの番組は一切作ることが出来なくなった。日本全体で封印が始まる。

1 件 リツイートされました

NHKは「慰安婦」問題封印の尖兵になってるのではないか!

1 件 リツイートされました

永田浩三さん。 5年前までNHKにいた。今は職員から悲鳴の電話がかかってくる。今、NHKは会長、経営委員、専務理事の3人がおかしな人事になっている。NHK倫理行動憲章違反の籾井会長。放送法にはNHKは民主主義に資するとある。今は、目を覆うばかりの実態にある。

2 件 リツイートされました

阪口徳雄弁護士。ずっと受信料は払って来たが、ここに来て内部からNHKが崩壊していることが、今回、払わないことを決めたら、会長が辞めたら払う。裁判になればNHKと受信者が対等に公開の場で争うことになる。そこが私たちの狙いだ。しかし残念ながら不払いの人はなかなか増えない。

1 件 リツイートされました

逆に籾井会長を支援する右翼の人たちが、払い始めているので、会長はいき盛んになっている。どうやらNHKは裁判をしようとしているが、それは望むところだ。どうか皆さんもどんどん裁判に参加して欲しい。私たちが弁護団を引き受けます。

1 件 リツイートされました

NHKは放送法を守る義務がある。これを守らないと我々は契約を破棄する権利がある。裁判になるとどうなるか。NHKが1万人も訴訟で訴えることはない。せいぜい10人ぐらいを見せしめ的に訴えつ可能性がある。その時は我々がしっかり弁護士していく。NHK、恐れずに足らず。

1 件 リツイートされました

訴えなんかさせないようにNHKを包囲することが大事。視聴者の力で彼を引きずり下ろすことが必要。安倍政権のたらい回しではいけない。

1 件 リツイートされました

海老沢会長時代にも数十万人が受信料を払わなかった。払わなくても罰金はない。あくまでも契約上のことであって、裁判になるのが怖かったらその瞬間には払えばいいだけで、また払うのをやめればいい。

1 件 リツイートされました

今、ドイツでは放送負担金制度になっている。テレビの有る無しにかかわらず、全国民が支払うようになっている。これを真似る動きもNHK・政府には動きもあるようだ。

1 件 リツイートされました

NHK公安のような雰囲気。現役のNHK内部職員から気持ちが萎縮傾向になっている。秘密保護法も集団的自衛権も特集番組がなに一つ無い。「慰安婦」問題も然り。個々の番組に視聴者として意見を言うこと。いいものは褒めることも大事。手紙は必ず届く。

3 件 リツイートされました

毎日、何件の意見や感想があるかということが、報告されている。番組製作担当者に視聴者の声はすごく大きな励ましになっている。福島原発事故の放射線地図の番組も視聴者の声によって継続放送が出来た。NHK
は巨大な組織に見えるが、番組現場はまったくの手作りで成り立っている。

1 件 リツイートされました

NHKは何を脅えているのか。集団的自衛権の番組をなぜ作らないのか。取材して放送すればいいだけじゃないか。安倍総理なんかよりもNHKの方が対国民的には力を持っている。

1 件 リツイートされました

NHK職員の内部からのがんばりはどうなのか? ダメなことの責任を環境のせいにするなと言いたいが。日放労にも「慰安婦」問題のことなどで申し入れて来たが、まだその姿は見えてこない。

1 件 リツイートされました

KBSにで来てなぜNHKで出来ないのか。KBSはある反省から放送の民主主義を勝ち取った。NHK、仕事を外される、地方に飛ばされる。

1 件 リツイートされました

日本社会の民主化の遅れ、未達成。これ抜きにはNHKも変えられないのではないかー。

1 件 リツイートされました

7時、9時のニュースがおかしいNHK。おかしいということをメモして欲しい。もし受信料不払いする人があれば、ぜひそれを残しておいて欲しい。その事実がNHKには一番堪える。会長指名部会の内容を公開要求している。しかし何も返事がない。それをめぐって今訴訟を準備中。

5 件 リツイートされました

NHKは放送法に基づいて運営されている。そのもとは民主主義だ。NHKがよくなる時は日本社会も良くなっているだろう。

1 件 リツイートされました

残念だが、視聴者の意識に対応したNHKしか作れないのも現実だ。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする