やってきました~尼崎アルカイックホールへ
初めてこのホールに来ましたが、ここでホワイトスネイクの関西公演があるので隣の大阪から乗り込んできた次第
モトリ―クルーから始まる秋の「メタルチャンピオン祭り」(勝手に命名)の中でももっとも楽しみにしていたのが、このライブです
何といっても3A先行で取ったチケットが自身初のホールライブで1列目(しかもセンター!)という快挙が何よりも期待に拍車をかけます
会場前は多数のファンが詰めかけてますが、さすが年齢層はいつもながら高いです
19:30開演という遅い時間のせいもあり、仕事帰りの大人のメタラーが続々と詰めかかけてきます
でも開場した時は予め並んでいた行列を無視してどんどん横入りしていく大人が頻発・・・大人げない行為が目立ちました
グッズの中に今回はデイヴィッド・カヴァデール(以下デビガバ)が東日本大震災へのチャリティとして作ったマフラータオルが販売されています
買った人にはデビガバさんのメッセージと新曲の未発表MIXの無料ダウンロードの番号が入った用紙が配られてました


さて座席に着くとやはり最前列のほぼセンターはいいですね
あのロックスター、デイヴィッド・カヴァデールを至近距離で見れるとは・・・
初めて行った2003年のZEPP大阪公演では人の頭でデビガバどころかまったくステージ見えなかったのにね~

↑ホントに最前列だよ~ほらね

↑座席に座って見るとこんな感じ・・・


よく見るとステージ床にセットリストが張ってある・・・こんなん見れるのも最前ならではです
さて客電が落ちいよいよライブがスタートです
暗転のステージの袖では忙しく人が動き回ってるのがよくわかります
1列目ならではですね~ギターのダグ・アルドリッチの姿がチラチラ袖でスタンバイしてるのが見えます
そしてデビガバさん登場で沸き立つ場内!
マイクスタンドを直角に真っ逆さまにしてマイクを股間付近に当て、スタンドを何度も上下にしごくお馴染みのパフォーマンスから「ギョワァァ~!」と思いっ切りシャウトしまくる。
前作からのブルースロック♪Best Yearsから始まり最前列の人たちはグワ~とステージに寄ります
でも係員が持つ黄色いロープまで群がるけどステージにかじりつくとこまで行かないのは大人しい日本のオーディエンスらしい また大人が多いせいもあるかな?
ステージを左右に動き回りながらオーディエンスたちの反応を確かめながら歌うデビガバさん
最前列はやはり迫力が違いますわあのデビガバさんに手を伸ばせばシャツでも引っ張れそうなぐらい至近距離で見れるとはね
しかも香水の匂いがプンプンしますやんか~
目の前のギターのダグに至っては腹毛まで確認出来る(笑)2曲目の♪Give Me All Your Love、3曲目の♪Love Ain't No Strangerはもう定番の曲で反応も大きいです
サビではオーディエンスたちが大合唱!マイクスタンドを客席に向けてデビガバさんもご機嫌よさそうです
曲間のMCでは「コンバンワ~」「ゲンキデスカ~」と言いながら股間を抑えるいつもの軽い下ネタを披露(笑)
今回のチャリティタオル掲げてた女性からタオルを取り大きく広げて今回のチャリティをアピールしています
クールダウンのようにスローな曲調が流れると場内も沸きます
早くも絶品のロックバラード♪Is This Love!低音を聞かせて静かに歌うデビガバさんにオーディエンスたちも聴き入る
私もこの曲は思いれのある曲だ
お馴染みのヒットソングの後は今回出た新譜から♪Steal Your Heart Away!
これがまたライブばえするノリの良いロックナンバーで新曲ながらオーディエンスたちの反応が大きい
もうマイクスタンドを振り回しスタンドの脚の部分をクルクル回しながら客席に突き出しシャウトしまくるデビガバさん!
最前の強みか時折デビガバさんが私の前で立って歌うんだが、目が合ったので右手で握り拳を作ってかざすと何とデビガバさんから身を乗り出してグータッチしてくれた・・・大人げも無く大のオッサンが舞い上がった瞬間だ(笑)
続いて対照的に同じ新譜からの♪Forevermoreでは静かに語りかけるように歌い、後半はギターとキーボードが織り成す壮大なロックバラード!この曲でアコースティックギターを弾いていたダグが途中から曲終盤の盛り上がりにギターをチェンジしたのが印象的
この後ダグどビーチのギター対決にテクニックを惜し気もなく披露する二人に大盛上がり!
最前列なので目前でギターを弾く手元が見れて改めて後方から見てる以上に凄さを味わえた
同じく新譜からの♪Love Will Set You Freeをはさんでブライアン・ティッシーのドラムソロ の時間
スピーディーなドラムプレイにしばし魅了される
ドラム叩きながらスティックを空中にポンポンと上げていくアクロバチックなプレイにドッと沸く場内
そしたらスティックの一本を客席に投げ込む!
そしてもう一本をこちらに向き欲しいヤツ居るかい?とばかりにスティックをかざすと思わず私も他の人たちと一緒に手を挙げると、これまた最前列の強みかしてブライアンが投げたスティックが空中に舞い上がったと思ったら私めがけて飛んでくるではないか!
これは取れるかもよ~と思ったらキッチリ私の真正面に落ちてきて思わず手を伸ばしたが、取り損ねてしまった・・が、幸運にも取り損ねて私の手のひらでバウンドしたスティックが私の胸に跳ね返ってきた!思わず受けて止めて、何とドラムスティックをゲットしてしまった!!!
もう最前列様様ですわ・・・
もう舞い上がってしまった後半はお腹いっぱいの状態・・・
♪Fool For Your Lovingで思いっきりサビでは歌い、♪Here I Go Againではオ―デェンス共々大合唱!
本編終了後すかさずアンコール!
一人で出てきたデビガバさんが突然アカペラで♪Soldier Of Fortunを歌いだす
シーンと静まり返る場内・・・そんなアルカイックホールに渋いデビガバさんの歌声がこだまする!
♪Soldier Of Fortunをワンコーラス歌った後メンバーたちが登場し、定番のラストナンバー♪Still of the Nightで貫禄のパフォーマンス!
・アォッ、アオッ、アオッ~!と吠えまくるデビガバ!シャウトしまくりです
いやいややはりホワイトスネイクはいいですね~王道のハードロックという感じで、最近のエクストリーム系のバンドにはない貫禄を感じました
最後はファンたちに握手やギターピッグを投げたりしてスキンシップをはかるメンバーたち
ダグはギターを触らせたりしてました(私も触らせてもらった)


↑マリリンマンソンの投げたペットボトル、ソナタアークティカのエリアスのギターピッグに続いての殿堂入り!
ロビーでは開場時以上にグッズに多数の行列ができています
私はブライアンのドラムスティックを片手に尼の夜の街へと消えていきました・・アォッ、アオッ、アオッ~!
WHITESNAKE FOREVERMORE JAPAN TOUR 2011尼崎公演セットリスト
01.Best Years
02.Give Me All Your Love
03.Love Ain't No Stranger
04.Is This Love
05.Steal Your Heart Away
06.Forevermore
07.GUITAR DUEL
08.Love Will Set You Free
09.DRUM SOLO
10.DEEPER THE LOVE
11.Fool For Your Loving
12.Here I Go Again
-ENCORE-
13.Soldier Of Fortun
14.Still of the Night
NEXT SHOW DEF LEPPARD (11.5 グランキューブ大阪)
★★★★★★ 2011.10.17(月) 尼崎アルカイックホール 1階1列34番(3A イープラス)