監督 マーク・ウェブ
出演 アンドリュー・ガーフィールド
エマ・ストーン
リス・エヴァンス
この日はアメコミ映画デーですね
「ダークナイトライジング」に続いてこの「アメイジング・スパイダーマン」の鑑賞
大物アメコミキャラの作品を続けて見る贅沢な一夜です・・・
でも内容は両極端な作品ですね~
片や伝説が終わりシリーズに幕を引いたのに対して、こちらは新たなニューストーリーとして新シリーズ復活をアピールしたような作品・・・当然雰囲気もそんな側面を反映した感じです
(あらすじ)
高校生のピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)は両親が失踪した8歳のときから伯父夫婦のもとで暮らしていた。
ある日、ピーターは父リチャード(キャンベル・スコット)の共同研究者だったコナーズ博士(リス・エヴァンス)のもとを訪れ、研究室で特殊なクモにかまれてしまう。そ
の直後、ピーターの体には異変が起き……

サムライミ版の前シリーズとどうしても比較されてしまいそうだが、旧シリーズと比べて今回はまさに青春映画のような作りになっていて、1作目の誕生編としては申し分ない感じです
スパイダーマン青春編とも言うべき今回は学園ドラマ的な要素が入っていますね
「(500)日のサマー」の監督だけにここらの手腕はなかなかです
主人公ピーターが様々な事で悩み、苦しみやがて成長していくのを今後のシリーズを通して描かれるんでしょうね
ヒロインに関しては旧シリーズの微妙な?人選だったキルステン・ダンストとより、エマ・ストーン演じるこちらがいいですね
旧作同様ピーターはスパイダーマンがゆえに彼女との関係について悩むんだが、トビ―・マクガイヤが3作かけて悩んだ決断をこの映画では1作で決断してしまう・・・と思ったら・・・結局は青春映画らしくめでたくハッピーに!
まぁ高校生だし、やっぱりまだまだ若いね~

今回の悪役はトカゲ男?・・・いかにも人間が変身しました感いっぱいの造形はモンスターながらどこか悲壮感があって、気の毒に思えてしまうが、まるで「ザ・フライ」のハエ男見たいにどこか人間っぽい所がそう感じさすのかな~
このトカゲ男とスパイダーマンの対決を3Dで見るとさすが迫力はあるんだが、でも思ってたほど3D効果は意外と薄かった
ビルとビルの間を飛び移って行くシーンも期待してたほどではなかったし、ラストのカットでスパイダーマンが夜空に舞い上がるシーンが一番効果が出てくらい・・・まぁ3Dに慣れてきたせいもあるかな?
そろそろ何でもかんでも3D版にするのも減ってくれば良いけど・・・料金がどうしても高いしね
★★★ 2012.8.2(木) MOVIX八尾 シアター4 21:20 H-6
出演 アンドリュー・ガーフィールド
エマ・ストーン
リス・エヴァンス
この日はアメコミ映画デーですね
「ダークナイトライジング」に続いてこの「アメイジング・スパイダーマン」の鑑賞
大物アメコミキャラの作品を続けて見る贅沢な一夜です・・・
でも内容は両極端な作品ですね~
片や伝説が終わりシリーズに幕を引いたのに対して、こちらは新たなニューストーリーとして新シリーズ復活をアピールしたような作品・・・当然雰囲気もそんな側面を反映した感じです
(あらすじ)
高校生のピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)は両親が失踪した8歳のときから伯父夫婦のもとで暮らしていた。
ある日、ピーターは父リチャード(キャンベル・スコット)の共同研究者だったコナーズ博士(リス・エヴァンス)のもとを訪れ、研究室で特殊なクモにかまれてしまう。そ
の直後、ピーターの体には異変が起き……

サムライミ版の前シリーズとどうしても比較されてしまいそうだが、旧シリーズと比べて今回はまさに青春映画のような作りになっていて、1作目の誕生編としては申し分ない感じです
スパイダーマン青春編とも言うべき今回は学園ドラマ的な要素が入っていますね
「(500)日のサマー」の監督だけにここらの手腕はなかなかです
主人公ピーターが様々な事で悩み、苦しみやがて成長していくのを今後のシリーズを通して描かれるんでしょうね
ヒロインに関しては旧シリーズの微妙な?人選だったキルステン・ダンストとより、エマ・ストーン演じるこちらがいいですね
旧作同様ピーターはスパイダーマンがゆえに彼女との関係について悩むんだが、トビ―・マクガイヤが3作かけて悩んだ決断をこの映画では1作で決断してしまう・・・と思ったら・・・結局は青春映画らしくめでたくハッピーに!
まぁ高校生だし、やっぱりまだまだ若いね~

今回の悪役はトカゲ男?・・・いかにも人間が変身しました感いっぱいの造形はモンスターながらどこか悲壮感があって、気の毒に思えてしまうが、まるで「ザ・フライ」のハエ男見たいにどこか人間っぽい所がそう感じさすのかな~
このトカゲ男とスパイダーマンの対決を3Dで見るとさすが迫力はあるんだが、でも思ってたほど3D効果は意外と薄かった
ビルとビルの間を飛び移って行くシーンも期待してたほどではなかったし、ラストのカットでスパイダーマンが夜空に舞い上がるシーンが一番効果が出てくらい・・・まぁ3Dに慣れてきたせいもあるかな?
そろそろ何でもかんでも3D版にするのも減ってくれば良いけど・・・料金がどうしても高いしね
★★★ 2012.8.2(木) MOVIX八尾 シアター4 21:20 H-6