あけましておめでとうございます
昨年は個人的に大きな変化のある年でしたので、劇場鑑賞本数も30本と全くお恥ずかしい結果ですが何とか絞り出したベストテンは以下の通りです
第10位 「ベテラン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/ea2ac34cbadb109a0c379a0e98c79ed5.jpg)
権力の壁に立ち向かう刑事たちの熱いアクションムービー
特にユ・アイン扮する悪どい御曹司のキャラは見る観客全てを敵に回す極悪非道ぶり
それだけに熱いベテラン刑事ファン・ジョンミンが極悪御曹司をギャフンとさせる展開はスッキリ爽快!
見る者のストレスを吹っ飛ばす韓国版倍返しムービー
第9位 「スターウォーズ ジェダイの覚醒」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d3/108df73db739fffc53387fc820e465ab.jpg)
まさかのエピソード7製作⇒公開に敬意を表してベストテン入り
J・J・エイブラムス監督の新作はある意味オーソドックスなスターウォーズでした
さてこれからどうなるか?
第8位 「グリーン・インフェルノ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/17ea3686b233d01ac0a08b8a7f7756a5.jpg)
イーライ・ロス監督の久々の最新作は食人族にオマージュを捧げだ食人ムービー
食人シーンを丁寧に解体から調理まで見せる壮絶シーンもさることながら、皮肉じみた展開がなかなかでした
第7位 「インター・ステラー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/d36a98f654afb59ce3b3441db9b36f93.jpg)
公開は昨年末だが、見たのは今年の一発目
地球滅亡の危機を救う為に宇宙を飛び出した主人公
だがパニックムービーのような派手さより崇高なムードを感じさせる作品の雰囲気がいつまでも印象に残った
第6位 「007/スペクター」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/d8b7e18ed9ff1384b64958d55e081f2f.jpg)
ダニエル版ボンドの中でももっとも旧シリーズに近い形になった作品
アクションもますます派手になり、ヘリコプターアクションにドキドキ!
第5位 「チャイルド44 森に消えた子供たち」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/25/a0865db69e4b7c10782353a77a791a27.jpg)
珍しく原作を読んでからの鑑賞だが、一部人物設定の違いはあるにせよ、画面から滲み出る暗く冷たい雰囲気は原作同様
連続少年失踪事件と夫婦の再生と言う二つのテーマが見事に合わさったドラマが見事
第4位 「天空の蜂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/5da242d0640035f5ccc452e443b3d17c.jpg)
昨今の原発問題を思わすようなテーマをサスペンスパニックアクションムービーに昇華させた東野圭吾の原作の作品
なかなかハラハラドキドキさせてくれる展開は数少ない鑑賞本数の中でも1番
第3位 「ジュラシック・ワールド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/34941017b798fb2b8243e12ec116836f.jpg)
今更ながらのジュラシックパークシリーズの最新作・・・と思って期待せず見たら良い意味で期待裏切られた
あのテーマパークが旭山動物園のような餌付けタイムやアドベンジャーワールドのような巨大プールのような海中ショーと老若男女が楽しめるDLやUSJ見たいに!
そこに恐竜たちが暴れ回る阿鼻叫喚のモンスタームービーに大興奮
第2位 「ドローン・オブ・ウォー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/3e602830d25d8289005d6032c9ff9281.jpg)
まさに現代の戦争映画とはコレ!
無人偵察機でテロリストの拠点を空爆
攻撃そのものより、それを操作する人間に焦点を当てたなかなかの傑作
最前線で戦う兵士同様に安全が確保された場所での遠隔操作とはいえ精神のバランスがおかしくなるのは同じなんですね
第1位 「マッドマックス 怒りのデスロード」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/462e08e9700b7a650b1ed1090b746cf1.jpg)
堂々ダントツの1位はこのぶっ壊れた大傑作!
期待薄で見たのを差引いてもその狂ったような改造車バトルは大興奮!
120分間その殆どがバトルアクションシーンと言う、劇場に爆音轟かせまくるヘヴィメタルなジョージ・ミラー完全復活な一篇
2015年ベストテン
01位 マッドマックス 怒りのデスロード
02位 ドローン・オブ・ウォー
03位 ジュラシック・ワールド
04位 天空の蜂
05位 チャイルド44 森に消えた子供たち
06位 007/スペクター
07位 インター・ステラー
08位 グリーン・インフェルノ
09位 スターウォーズ ジェダイの覚醒
10位 ベテラン
次点 アメリカン・スナイパー
少ないながらもやらかしてくれたワーストムービー
今年は鑑賞本数少ないからワースト3
ワースト3
01位 フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ
02位 ミケランジェロ・プロジェクト
03位 駆け込み女と駆け出し男
ライブベスト3
01位 MOTLEY CRUE The Final Tour In Japan
02位 ポール・マッカートニー アウト・ゼアー
ジャパン・ツアー2015
03位 Nickelback No Fixed Address Tour 大阪公演
今年こそは50本は劇場に行きたいですね
当初の目標より100本少ないですが・・・(笑)
昨年は個人的に大きな変化のある年でしたので、劇場鑑賞本数も30本と全くお恥ずかしい結果ですが何とか絞り出したベストテンは以下の通りです
第10位 「ベテラン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/ea2ac34cbadb109a0c379a0e98c79ed5.jpg)
権力の壁に立ち向かう刑事たちの熱いアクションムービー
特にユ・アイン扮する悪どい御曹司のキャラは見る観客全てを敵に回す極悪非道ぶり
それだけに熱いベテラン刑事ファン・ジョンミンが極悪御曹司をギャフンとさせる展開はスッキリ爽快!
見る者のストレスを吹っ飛ばす韓国版倍返しムービー
第9位 「スターウォーズ ジェダイの覚醒」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d3/108df73db739fffc53387fc820e465ab.jpg)
まさかのエピソード7製作⇒公開に敬意を表してベストテン入り
J・J・エイブラムス監督の新作はある意味オーソドックスなスターウォーズでした
さてこれからどうなるか?
第8位 「グリーン・インフェルノ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/17ea3686b233d01ac0a08b8a7f7756a5.jpg)
イーライ・ロス監督の久々の最新作は食人族にオマージュを捧げだ食人ムービー
食人シーンを丁寧に解体から調理まで見せる壮絶シーンもさることながら、皮肉じみた展開がなかなかでした
第7位 「インター・ステラー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/d36a98f654afb59ce3b3441db9b36f93.jpg)
公開は昨年末だが、見たのは今年の一発目
地球滅亡の危機を救う為に宇宙を飛び出した主人公
だがパニックムービーのような派手さより崇高なムードを感じさせる作品の雰囲気がいつまでも印象に残った
第6位 「007/スペクター」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/d8b7e18ed9ff1384b64958d55e081f2f.jpg)
ダニエル版ボンドの中でももっとも旧シリーズに近い形になった作品
アクションもますます派手になり、ヘリコプターアクションにドキドキ!
第5位 「チャイルド44 森に消えた子供たち」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/25/a0865db69e4b7c10782353a77a791a27.jpg)
珍しく原作を読んでからの鑑賞だが、一部人物設定の違いはあるにせよ、画面から滲み出る暗く冷たい雰囲気は原作同様
連続少年失踪事件と夫婦の再生と言う二つのテーマが見事に合わさったドラマが見事
第4位 「天空の蜂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/5da242d0640035f5ccc452e443b3d17c.jpg)
昨今の原発問題を思わすようなテーマをサスペンスパニックアクションムービーに昇華させた東野圭吾の原作の作品
なかなかハラハラドキドキさせてくれる展開は数少ない鑑賞本数の中でも1番
第3位 「ジュラシック・ワールド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/34941017b798fb2b8243e12ec116836f.jpg)
今更ながらのジュラシックパークシリーズの最新作・・・と思って期待せず見たら良い意味で期待裏切られた
あのテーマパークが旭山動物園のような餌付けタイムやアドベンジャーワールドのような巨大プールのような海中ショーと老若男女が楽しめるDLやUSJ見たいに!
そこに恐竜たちが暴れ回る阿鼻叫喚のモンスタームービーに大興奮
第2位 「ドローン・オブ・ウォー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/3e602830d25d8289005d6032c9ff9281.jpg)
まさに現代の戦争映画とはコレ!
無人偵察機でテロリストの拠点を空爆
攻撃そのものより、それを操作する人間に焦点を当てたなかなかの傑作
最前線で戦う兵士同様に安全が確保された場所での遠隔操作とはいえ精神のバランスがおかしくなるのは同じなんですね
第1位 「マッドマックス 怒りのデスロード」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/462e08e9700b7a650b1ed1090b746cf1.jpg)
堂々ダントツの1位はこのぶっ壊れた大傑作!
期待薄で見たのを差引いてもその狂ったような改造車バトルは大興奮!
120分間その殆どがバトルアクションシーンと言う、劇場に爆音轟かせまくるヘヴィメタルなジョージ・ミラー完全復活な一篇
2015年ベストテン
01位 マッドマックス 怒りのデスロード
02位 ドローン・オブ・ウォー
03位 ジュラシック・ワールド
04位 天空の蜂
05位 チャイルド44 森に消えた子供たち
06位 007/スペクター
07位 インター・ステラー
08位 グリーン・インフェルノ
09位 スターウォーズ ジェダイの覚醒
10位 ベテラン
次点 アメリカン・スナイパー
少ないながらもやらかしてくれたワーストムービー
今年は鑑賞本数少ないからワースト3
ワースト3
01位 フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ
02位 ミケランジェロ・プロジェクト
03位 駆け込み女と駆け出し男
ライブベスト3
01位 MOTLEY CRUE The Final Tour In Japan
02位 ポール・マッカートニー アウト・ゼアー
ジャパン・ツアー2015
03位 Nickelback No Fixed Address Tour 大阪公演
今年こそは50本は劇場に行きたいですね
当初の目標より100本少ないですが・・・(笑)