MOVIE KINGDOM Ⅱ

映画に関する話題やライブ&イベント、ローカルなグルメ情報など色々話題を広げて行きます
ポイントは★~★★★★★★

映画100選 052 「2001年宇宙の旅」

2016-03-01 17:11:26 | 映画100選



この作品もいつ見ても驚かされる
何より私が3歳の時に作られた作品とは思えないのが凄い!
ツァラトゥストラはかく語りきを始めクラッシック音楽を使ったサウンドトラックはこの作品の一つの特長で、クラッシック音楽に合わせて宇宙船と宇宙ステーションがワルツを踊ってるように見えるようなシーンは印象的
それまでSF映画の音楽と言えば怪しげな電子音のようなイメージだったのを覆したと言って良いでしょう
まさにSF映画の一大叙事詩!

またディスカバリー号が画面を横切るカットなどは「スターウォーズ」の冒頭のスターデストロイアーの登場シーンを思わせて、もしかしてルーカスに影響与えた?とか思ってしまう
ダグラス・トランブルの視覚効果は今見ても良く出来てるので50年近くまえの作品とは到底感じられない完成度で驚きます

モノリスの石板を介して人類誕生以前ので猿から人類へ、そして人類を超えたスターチャイルドへと進化して行く過程がこの作品で表現されてるが、小難しい事より私は人間に反抗し出すコンピューターのHAL9000型とボーマン船長らとの丁々発止のやり取りが面白くて好きですがね

出来ればこの作品は70㎜の大画面で一度見て見たかった悔やんでいます
劇場では後にミニシアター系では見たんだが、やはり大阪なら南街劇場がシネラマ OS劇場辺りの巨大スクリーンで見るべき作品ですね