この作品は南街劇場で超立体音響センサラウンド方式を始めて体感した映画として思い出深い作品
ゼロ戦やグラマンなどが爆音上げて飛び交うシーンやミッドウェイ島の基地や空母に爆弾が炸裂する重低音に椅子ごと震えてたのが懐かしい
でもアレって結局何だったんだろうね…
太平洋戦争の命運を分けた海戦として有名で、オールスターキャストにより日米それぞれの腹の探り合いや日本軍の地上爆弾と雷撃用爆弾との取り替えのドタバタした様子など再現され戦争映画の中でも好きな映画です
またヨークタウンやホーネット、赤城や飛龍などの歴史的名鑑が画面に出るだけで、タミヤ模型のウォーターラインファンとしてはワクワクでした