連休初日の11日土曜日、
10月23日に 友人が泊まりに来るというので、
14年前に新築して以来、一度もはりかえていない和室の雪見障子をはりかえました。

-- 出窓の方は、数年前に一度はりかえましたが・・・
天気は最高、 テラスで水をかけて、障子紙をぬらし、 簡単にめくり取ることができました。
既に購入すみの障子紙を のりを塗ったさんにはって、 カッターではみ出した部分を切り取る・・・
職人わざとはいかないが、素人としてはまあまあの出来。
12日は ゴルフ 朝のスタート バーデー逃しのパー 午後も スタートと最終ホールがパー
後は いつものとおり 44+51=95 あのドライバーでなぜ、スコアーがこれなのか・・
永遠の課題だな
帰りに 千葉ニュータウンの ゴルフ5で パターのグリップ交換 3200円
秋の新ドラマがいくつか始まる。 長女はが あれもこれも録画して帰宅後に観ると言うので、それでは お父さん ニュース見るのもままならず
ということもあり、 長女が当初は 数万円で 自室用のテレビ、録画機を買うと言っていたが、最低でも6万円以上の 出費・・
新入社員には いつつかキツイ
では、 ダイニングのテレビを 買い換えて、 不要となったテレビを 廉価でゆずるか・・・という話になり
ケーズデンキで 東芝の30インチのテレビと 同じく東芝の ブルーレイレコーダー (ハードディスクは500ギガ)を
購入。 分配器1700円も入れて、消費税込みで 8万円でした。
13日は トイレの古くなったワックスをはがし、 ついでに、台所などを簡単ワックス
最後に、 長女の部屋のテレビをセットしました。
DVD観れるか・・テストに 再生した 2011年秋に出た アタック25を 観いってしまいました。
充実した3連休でした。