ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。
旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。
エル・ドラド 読みました
2023-12-31 11:04:00
|
本と雑誌
服部真澄のエンターテインメント、遅れ馳せながら、楽しんでいる。
後半の展開は、話が膨らみ過ぎてもう一つだったな。
昨今の世界の大国の自国の利益価値観偏重、押しつけの事象を思うと、こんなに遠回しに隠れ蓑を作らなくても〜と思ってしまうが〜
少し考えれば、20年前の価値観に戻って感じる必要があるよね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
お家で絵画 長男の結婚式が
2023-12-30 21:00:00
|
アート・文化
2日制前にマスキングをして
昨日、背景を先に彩色し
今日、花と着物の模様を描き始めた
長女、お嫁さん、家内
7年前の美人3人を描いて見る
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
五目おこわ 作りました
2023-12-25 20:24:00
|
食・レシピ
もち米3合を30分浸水し、ざるで水を切って
a 干し椎茸3枚を水で戻して〜
半日では十分柔らかくならなかた。5. ミリ幅ではやや厚いかも この水をお米炊くのに活用
b
醤油大さじ3、酒、みりんも3 砂糖1
具材が多く、この量では、薄味過ぎたな
鶏肉100g、たけのこ、人参、ごぼう、こんにゃく、おあげ
具材を少し炒める時に醤油を少し入れてやった方が良かったかな〜
炊き上がりは、5合以上のボリューム
炊飯器のメモリおこわまで、a+b入れるが、水分が多いかな〜
おこげもできたが、もっちと感がイマイチだった。
おこわのラインより少し少ない水量がいいかな❓
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
興亡の世界史 一応 読了として Bookoffに売却します
2023-12-23 17:02:00
|
本と雑誌
定年後にゆっくり読もうと置いてあった全集の1つだ。
歴史を学ぶことは、今を理解すること。
混迷の現代を自分なりに咀嚼感じる糧と多少はなるかな。
収納スペースの拡大と遺族の整理の手助けに〜やっつけで、読んで、この全集を整理することにした。
この10年の合言葉は、断捨離
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
絵画教室 2023年 最終回
2023-12-22 16:38:40
|
アート・文化
波のゆらぎをガシュで描き直ししているうちに
嫌になった
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
デッサンの整理
2023-12-21 13:37:27
|
アート・文化
かさばるので、スケッチブックをバラして、紙袋に収納した。
人物画〜腕前は大して上がっていないな
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
絵画教室 12月 3回目 伊根 舟屋
2023-12-20 16:21:07
|
アート・文化
マスキングして、波を表現していこうと思ったのだが~
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
室町無頼 読みました
2023-12-19 21:41:53
|
本と雑誌
垣根涼介といえば、ワイルド・ソウル。あれは面白かった。応仁の乱前夜、面白そうで、分かりにくい時代、いまいちだったな。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
絵画教室 12月 2回目 人物画
2023-12-18 10:08:31
|
アート・文化
モデルさんを呼んで、絵画教室での人物画。
集中と真剣、リタイアしたおじさんには非日常の体験です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
絵画教室 12月 第一回目
2023-12-06 16:29:41
|
アート・文化
伊根の舟屋
マスキングをして、林と海を描く
次回は本格的に水面を描き込もう
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
クスノキの番人 読みました
2023-12-05 14:54:01
|
本と雑誌
東野圭吾は、読みやすい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
お家で絵画教室
2023-12-04 12:51:04
|
アート・文化
新世界
ガッシュで明るく大阪のコテコテの感じで描こうと思ったのだが
稲佐の浜
写真はそれなりだが、画用紙の表面の傷みを見ると
空をガッシュで塗り込んでコテコテ、ガッカリの出来栄え
伊根の舟屋
船の陰をもっと濃くした方がいいかなあ
マアマアのできかな
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
お家で絵画
2023-12-01 06:05:56
|
アート・文化
家内が外出している時に一人絵を描く〜
といっても、そうそう家を空ける訳では無いが。
先週の続き。
だいぶ影を強調した
コンクリートのたたきをもっと暗くしないと
新世界は加筆修正無し
海はだいぶ雰囲気出てきた。
ガシュで白い何を描き込めばいいな。
空をもっとガッツリ描きこまないと。洗いすぎだな
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2020年4月からサラリーマン生活を終え、年金生活者となりました。体力を維持し、刺激のある生活、新鮮なトキメキを➰ましてやジジ臭く成らないように。インスタグラムもやってます#kimagure_taka
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2023年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
バンコク 4日目
バンコク3日目 マナ カリプソキャバレー
バンコク2日目 バンコク周遊ツアーに参加
バンコク1日目
李歐 読みました
暗殺者の侵入 読みました
絵画教室
日本の羅針盤となった男 後藤新平 読みました
絵画教室 高野山の思い出
今度生まれたら 読みました
彰義隊 読みました
家日和 読みました
封印の昭和史 読みました
フロスト始末 さらばフロスト警部 読みました
2025年 絵画教室 描き初め
>> もっと見る
カテゴリー
ガーデニング
(50)
社会・経済
(2)
音楽
(17)
映画
(131)
テレビ番組
(0)
ブログ
(208)
旅行記
(427)
アート・文化
(482)
ゴルフ
(90)
日記・エッセイ・コラム
(2)
まち歩き
(7)
本と雑誌
(427)
食・レシピ
(127)
スポーツ
(1)
グルメ
(10)
日記
(317)
旅行
(4)
インポート
(46)
うんちく・小ネタ
(0)
デジタル・インターネット
(0)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する