気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

「犬が島」 観ました

2018-05-30 17:13:00 | 映画


奇想天外な物語でしたが、良くできている。

同じ監督のグランドブダペストホテルを以前観たが、あの監督〰と感じる所は知識不足か、特にはなかった。
しかし、楽しめた映画だ。
動物と少年の友情、文句なしに心に響くテーマだが、
それを異次元の舞台で、特別な登場人-犬達に演じさせた物語と言うのがみそ、なのかな。
 トイストーリを観たとき、最初はマンガみたいな子供騙し〰何て言っていたのが、引き込まれていった、あんな感じだった。
 人形の犬の表情がいいし、台詞も唸らせる。
最後に「従順なオスは嫌いよ」なんて、チャンドラーの小説のような響きだ。可笑しくもあり、妙にぴったり。
 英語の勉強にもなる映画でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャック-ヒギンズ著「鷲は飛び立った」 読みました

2018-05-30 17:10:00 | 本と雑誌
昔、鷲は舞い降りた を読んだ。かなり面白かった。
最後どうなる?❗と言う含みのある終わりかただったような記憶だが。
この単行本が、ブックオフで198円。文庫本の中古より安い。
そう、シュタイナー中佐は生きていた〰
ナチやゲシュタボは軽蔑している、気骨のあるドイツ軍人が主人公だ。アホな絶対権力者に使える辛い組織人には、誰もが我が身と置き換えて、共感できるものだ。
命令ではなく、自分の信ずるところに従う者に、読者は感情移入できるんだな。
アナログ時代のミステリーは面白い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yellow Korner で 写真パネル購入しました

2018-05-27 19:44:16 | 日記
映画の帰りに、衝動買い


左手の空いた場所の絵が、自宅玄関に飾られることとなった

2016年に徒歩で渡ったブルックリン橋の写真を購入した

自分で描いた絵のテーマ乗った場所だ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゲッティ家の身代金」 観ました

2018-05-27 16:42:00 | 映画
何度も予告編を観た。 Nothing ! More あれだ。
日比谷の一番大きなスクリーンで家内と観た。
母は強し。  大岡越前の子のために母は譲る〰というシーン、母と共にはぁ😵💨という感じでした。
ミズゲッティ はマンチェスターバイザシーのあの女優だったんだ。辛い女-母を演じたら一流なんだ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画教室 5月 4回目

2018-05-25 22:25:00 | アート・文化
今日で仕上がり
手前の耳が体に重なり、奥の角も先端とのつながりが悪い。
要するに、最初の構図が悪かった。もっと、正面を向いた形にで描くべきだった。
とりあえず、色合いは悪くなるのを覚悟して、赤のアクリルガッシュで山羊の首後ろ背中を削って、耳を少し出して、耳は白のアクリルガッシュで明るさを出して➰。
付け焼き刃では、こんなものか〰

6月のテーマは

アクリルガッシュで描くことした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「辛夷(こぶし)の花」 読みました

2018-05-24 17:39:00 | 本と雑誌

葉室麟ー静謐な心を語る作品を書いてるー好きだな。残念だが、昨年暮れに66歳で亡くなった。もう、新作は読めないんだ。
封建時代が舞台だが、義や忠、家等が優先する中で、情や人の信念が物語の流れを造っていく。
彼の真骨頂ですな。 余りハーピーエンドばかりでは、色褪せるのだが、もう、ハーピーエンドの新作は読めないんだ。
まあ、本作は、お口直し程度の軽い物語でしたが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画教室

2018-05-23 21:19:11 | アート・文化

山羊の毛を描きこんで

次回で完成かなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下田観光

2018-05-21 12:13:29 | 旅行記
ロープウェイに乗り、寝姿山自然公園
縁結びの愛染大王
天気も良く、伊豆七島も眺望できました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運龍の朝ごはん

2018-05-21 09:06:47 | 旅行記

軒下には燕の巣がたくさん
お食事処の入口
二人で飲んで約5万円。この値段であれば、温泉 星5、料理 星5、設備 星3.5 、満足のお宿でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運龍の夕食

2018-05-20 18:23:16 | 食・レシピ

お造り
金目タイ、マグロ
梅色と言うなのスズキの親戚
炙った金目タイが旨い







金目タイのしゃぶしゃぶと雑炊、久しぶりに雑炊頂きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆 大滝温泉に行きました

2018-05-20 17:21:00 | 旅行記
宿のキャッチフレーズは
森香る渓流沿いに佇む温泉と地魚の宿 運龍

渡り廊下からお部屋を臨む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津から天城越

2018-05-20 15:54:00 | 旅行記
ブラタモリを見て決めた訳ではないが、日月で伊豆に行く。
11時過ぎに沼津港に着いて、桜えび生しらす丼を食べ


浄蓮の滝


七滝
見上げればループ橋


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津 千本一

2018-05-20 11:14:48 | グルメ
しらすが少なかった
欲張ったが、シンプルに沼津丼が良かったかな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤狼の血 観ました

2018-05-19 14:38:00 | 映画
最初に感想ー
イヤーただただ面白かった。ごたく言わずに観ろ!っって感じだ。

家内を誘ったが、ヤクザ映画は嫌だと。一人で観に行った。

何かワクワクするんだよね。
男たちは、渇望していたが、女たちは全然~らし。
一番自宅から便のいい日比谷では上映しておらず、日本橋か上野か迷い、雨になるべくあたらない日本橋にした。
映画が終わり、
駅で肩ぶつかって、凄まないように~。出てくるおじさんンたちを観察したが、やはりがに股が広く、肩を揺すったようなのが、いたかな❔
松阪桃李の成長のドラマでした。いい演技してたよ。日本の長い日の青年将校は鼻に付いたが、目覚めた広大出の豹変が救われた。


今は40年前のあの雰囲気はないね。国が豊かになったから。そういう懐かしさも有るんだな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画教室 5月 2回目

2018-05-18 21:24:34 | アート・文化
実質、今日から彩色だ小さな貝、もっと言えば、。メインの山羊もどう画か、まだ、イメージが出ない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする