雲丹は ややぼそぼそしていて、いまいちでした。
西陽が大きく差し込んで、昼寝をするのには最高の場所。
創業者は、大変な金持ち。 東京と久留米に2館も美術館を作った。
久留米の方は、公園もあって、市民の憩いの場所になっております。
石橋さん、昭和36年には、長者日本一、久留米大学医学部、付属高校は彼の寄付で設立した。 久留米の小学校のプールも全て彼の寄付とのこと。
今回は、レンタカー 13020 ガソリン3100 高速道路3000
ペンション10500 小計 約2万円。
夕飯は、悩んで、近所のデパートで開催していた 北海道物産展で、買った1480円の生ちらし寿司。 何処でも、北海道 道産子物産展は、確実に集客する。