気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

仙台から帰路

2014-08-29 15:48:07 | 旅行記
利久 の牛タン  しょっぱかった

炭火で焼く人   切って盛る人  ・・・

 これで 2300円か・・

仙台の出張はこれで〆

仙台から帰路

古川駅の 伊達一族の 甲冑

仙台から帰路

そして、お家に帰ります。
Samsungタブレットから送信


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気仙沼に来ました

2014-08-28 14:13:54 | 旅行記
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1003_line/deco.js"></script>


午前中で仕事は 終了

12:30に気仙沼駅に着いて、次の列車が14:24港まで歩いて散策。
結局、90分歩っきぱなし。

盛り土しているが、 撤収しない 家屋はどう処理するのだろうか・・・

復興が 進んでいる 元に戻るとは 思えないな

気仙沼に来ました

プレハブの 食堂街だが

公共交通機関の 便は極めて悪く

人通りも少なく まさか夜は 飲酒運転というわけにもいかず・・

気仙沼に来ました

Samsungタブレットから送信


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻から気仙沼

2014-08-27 17:08:29 | 旅行記

石巻から 気仙沼 に移動

公共交通機関でのこの移動は、時間がかかる。
一関までの汽車の中では においの強い弁当食うオッサンがいて、迷惑した。
気仙沼の宿  朝夕食付き7900円
アコモイン プレハプ 食事は 学食というか ご飯食べ放題は 僕には魅力はないが
それがうれしい と 思われる人たちも 沢山泊まっていました

石巻から気仙沼

一関駅、何故かピカチュウ。 気仙沼線は ポケモンが いっぱいいた

石巻から気仙沼

四角形の 右一辺を 石巻から 上に上がれば 気仙沼なのだが

線路は不通

左に移動 上に移動 そして右に移動 と 四角形の3辺を移動することとなる 

石巻から気仙沼

■石巻
↓ 12:51~13:27
↓ JR石巻線
■小牛田
↓ 13:46~14:32
↓ JR東北本線
■一ノ関
↓ 14:57~16:17
↓ JR大船渡線
■気仙沼
---
(運賃内訳)
石巻~気仙沼 2,590円
Samsungタブレットから送信


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻に来ました

2014-08-27 12:53:18 | 旅行記

石巻に来ました

仙台さくらのバス乗場33番15:07発
石巻行に乗り、三陸自動車道経由で 最初の目的地 石巻に向かいます。  天気は、雨もよう。ずいぶん肌寒いと思ったら、
後で知ったが、仙台地方は最高気温が23度。
全国的に肌寒い
16:30石巻駅に到着。
徒歩5分の石巻グランドホテルに。朝食を見ないと最終的な評価はできないが、1泊朝食付き6800円は、高いな。競争がないとこうなる。
雨も上がったので、ホテルから石ノ森章太郎 漫画館まで散歩した。入場料800円、高い、入口でUターン。
Samsungタブレットから送信


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は百日紅も絶好調

2014-08-23 14:14:44 | ブログ
今年は百日紅も絶好調
春先のハナミズキも素晴らしく咲いたけど、

百日紅も満開です。

昨日はカレドニアンゴルフ倶楽部のオープンコンペに行きました。

35度、熱射病にならないよう、水分補給に気をつけて46+46=92

まあ、実力どうり。




Samsungタブレットから送信



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡ご当地B級グルメ

2014-08-20 12:15:32 | 旅行記
マップルに記載されていた 長岡ご当地B級グルメ 洋風カツ丼を目的に来ましたが、
ランチメニューのあるポークカレーとのハーフ&ハーフ800円を食べました。
洋風かつ丼 の ソースが トマト味 と やや パンチがないこともあり、
カレーの辛さが選べるので、3倍 少し辛いを選んだが、もっと辛めの5倍にすべきだった。
向こうの席のあんちゃんは 50倍頼んでいたが 、 それでも・・無という感じで
辛さが足りない様子。
珈琲90円、

長岡ご当地B級グルメ

カレーだけだと、 量が多すぎて 若者以外は やや食べ過ぎ感あり。

長岡ご当地B級グルメ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後湯沢に来ました

2014-08-19 21:13:19 | 旅行記

越後湯沢に来ました

部屋からは、子供用のゲレンデが見えます。

越後湯沢に来ました

六日町の営業所に朝行くので、越後湯沢に泊まることにしました。
駅の利き酒店で、500円で5種類お試しに寄りました。
新潟駅にも どうようのお店があるけど、一度来たら もう行かないだろうな。
安くても、趣がないし・・・。
本日のお宿は 湯沢グランドホテルだが、 東館=旧館 エアコンの音がうるさくて、今晩は寝れるかな。
お風呂は 新装したばかりのようで、立派です。
サウナの水も 今時 雪解け水ではなかろうが、 そこそこ冷たく ○
食事は無しで、7500円。
夜は、 越後湯沢、長岡のホテルで 缶ビールを飲みながら 「11番目の戒律」を 読みました。
Samsungタブレットから送信


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレフィセントを見に行きました

2014-08-18 20:23:59 | 映画
家内と 長女と アンジー の マレフィセント を 見に行きました。
アンジーの映画もあと1.2本しか見れないかもしれないし・・
いつものとおり 夫婦割 1100円×2  貯まったポイントで長女分

23歳の娘と 映画に行けるなんて・・幸せと思わないといけない

Photo

最後の ナレーション「この世界は・・・女性が、造りました・・」 母としてのアンジー この台詞の締めくくりみて、役を引き受けたかな。

ついでに、 7月にJALで観た映画
サボタージユ 今度のシュワルツネッガーは裏がある・・・

Photo_2

やや、グロイ シュワちゃん 昔はもっと明快 さわやかだったのに・・・
肉体を見せられなくなったら、 内面の葛藤をみせるか・・ 中身はもうひとつ・・
シャンパン飲みながらの時間つぶしだから仕方ないか・・・
白ゆき姫殺人事件

Photo_3

ネットは怖いよね・・
単純な映画だったので、 飛行機の時間つぶしには いい映画でした。
グランドプタペストホテル
時代は 1930年  ハンガリーあたりは ドイツに 45年にはソ連に 翻弄される・・

Photo_4

ベルリン映画祭で 審査員賞を取った映画らしい
来年は 中欧 3ヶ国  ウイーン  プラハ プタペスト に行くか・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンディキッャプ 16になりました

2014-08-16 20:50:51 | ブログ
ニドムと千歳空港ccの スコアーカードは まだホームコースに出していないが、
8月1日付けで クラブハンディ 17⇒16 への 変更通知が来た。
直近10回の内のベスト5で算定する。
僕の場合、良い時と 悪い時の差があるので、単に直近10回なら ハンディ20がいいとこだろう。


本日、16日土曜日 メンバーコースに行きました。
お盆ということもあり、ガラガラ・・る
天気予報では 最高気温 34度ということだったが、 風は冷たく・・25度程度か
2週間前の 千歳空港カントリー 北海道のゴルフより涼しく、快適だった・・
しかも、 7:40 アウトスタートで 15分休みで 10:20 インにスタート スルーで廻れました。
まさに、北海道ゴルフ・・・  スコアーは 47+48=95 の いつものとおり トリプル3つが反省でした。 

来週は、8月22日 金曜日 は カレドニアン の オープンコンペに参加。

気分をかけて頑張ろう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブック・オフでお買いもの

2014-08-10 12:45:32 | 本と雑誌
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line2/deco.js"></script>
11月には、定年となり、収入も大幅減少。
新刊を買わずに、ブックオフで購入という、読書パターンに変更しようと・・
Dsc05421_3
SROは 朝日新聞の読書欄 - 売れてる本でも紹介された警察もの-- 1冊270円
 
少し前に、北九州や 尼崎で 女性が主犯の大量殺人が話題になっていて、
再販の中古が丁度タイミング良く 面白く読めました。
尖閣列島 は 空港で新刊で購入。
この小説の首相は石破がモデル。 駆逐艦の作戦時に自分のコレクションの模型を使用・・・という描写もあり・・・・
結局、中国の購買力の前に敗退するのか・・・ リアルに小説でした。
ゴッホは欺くは ジェフリーアーチャーのサスペンス 上下各154円
これで 1週間 楽しめたら こんなに安いものはない。
11番目の戒律も 154円
主人公は50過ぎの CIA 最後のミッションでモスクワに・・・
 先に見た映画の主人公 ケビンコスナーとかぶるな・・
大統領に知らせますか は 206円
乱反射は360円
些細な日常を積み重ね・・・ これが子供の命を・・そう連鎖的に・・奪うのか
まあ、360円だったのでいいか・・
バリ に行ってから パリずいて・・・ 
ムーランルージュに連れて行ってくれたガイドさんが ニコール・キッドマンの映画で
ますます ムーランルージュのツアー人気が高くなった とのことで DVDを購入 
なんと 150円
 
 
ミッドナイトインパリ 同様 狂乱の1900年 前半のパリは、すごかったのかな
Dsc05425
ついでに ジョントラボルタも 購入  ブルーレイで 480円
裁判所・・は 新刊で買ったが 要するに 裁判所を辞めざる得なくなった 東大卒のエリート裁判官の ウラミツラミ・・・ 制度を批判しているようで、結局、個人攻撃・・
つまらない本 800円損した・・ さっさと ブックオフで 10円で売ろう
Dsc05424
財務省の階段も新刊 出張の帰りの汽車で ビール飲んで 寝るまでの時間つぶしていどの内容
桂 銀淑 の ベストアルバム  車の中で口ずさむのにいいんです。
 

パリづいたついでに シャンソンベストも購入したつもりだったが

よく見れば、ヒップポップとあり、そういうアレンジ・・・ ちょっと イメージが違ったか・・

 ゴルフに行くときに、ハードディスクに収録しようと思いつつ、 本日も台風でキャンセル

Dsc05426

こちらは、 夏物ゴルフウェアー 3割引き

   最近やや太り気味 2キロ ウエストは78⇒82 となり Mサイズのショートバンツはややきつめ

と 型落ちの 蓄熱 冬用スラックス 最初から82センチを買っているので問題なし

  ゴルフスラックス 最近は カッパが御用達 半額7000円でした。

Dsc05415


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台たなばた祭り

2014-08-10 12:15:42 | 旅行記
たまたま 8月8日 金曜日 仙台で 会議。 
日帰出張だが、 前日、夜のニュースで たなばた祭り開催中と 知りました。
昼ごはんを食べて 支店の前の 商店街を歩いてみましたが、
 確かに人ごみでしたが・・・ こんなものか という感じ。

Dsc05416

仙台駅 新幹線 改札近くから 駅のホールを見降ろすと、もう、たなばた気分・・

Dsc05419

商店街には 延々と ・・ 飾りが続きます

Dsc05422

仕事のついでなので、解放感がないからかも
行き帰りの 新幹線では ブックオフ で 上下 各140円で買った ジェフリーアーチャー
ゴッホは欺く 下巻を読みました。
家内も読むだろうから、本当に安い買い物。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ゴルフ

2014-08-03 09:56:42 | ブログ

ニドム クラッシク コース に行きました。

ニドムとは 豊かな森

高速道路の南側が ニスパ 首領 コース  キャディ付きで廻る 18ホール

トーナメントはこちらで開催

僕たちは、高速道路の上の陸橋をカートでわたった、 イコロ 宝物 コース 27ホール

ピリカ 美人 48  カムイ 神様 46 の 94 まあまあ・・・

と アイヌ語で名づけられている

Dsc05396

名物ホールのピリカの誘惑

バンカーより右がベストホジションで、2打目が打ちやすい・・

僕は、大きく左で やや突き抜け気味の 林・・・

出すだけ  3打目7番ウッドでまた右に出して グリーン手前のクリークに・・

そこからの 林越えはナイスシッョトだったが・・ 2パットの 7・・・

Dsc05397

-----

4日後に、 千歳空港カントリークラブ

このコースは、バブルの前に出来た、普通のコース。 結構、コースの境界線のOBは浅かった・・・

おしどり43  せきれい45 88  久しぶりの80台 パーも9個でたし ショットはよかった


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 で 頂きました

2014-08-02 21:50:01 | 旅行記
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1003_line2/deco.js"></script>
今回は、 小学生1.2年生のころに 住んでいた室蘭を訪問。
御当地 B級グルメ  カレーラーメンを食べました。
地元の人は あまり食べないみたいで・・・・


カレーラーメン 700円 + 餃子 180円 だったかな・・・

冷しカレーラーメンというのもあったが・・、初体験は 定番から

20140731_114001

東室蘭駅 近くの 蘭たん亭

20140802_215654

飲み過ぎで、この日は、ホテルにまっすぐ帰って 休肝日と思ったが、

JAL航空券 1枚で 生ビール小1杯 無料のキャンペーンを知り、 前回出張分と合わせて、3枚持参して、

札幌テレビ塔 下の ビール園に行きました。

-- 花で造った 時計台 -- パリなら エッフェル塔とノートルダム寺院??---

20140801_181339

大通り公園には、 ブロック  1丁ごとに 各社のビアガーデンが 7.8月屋外開店している。


ジンギスカン セット 1480円  お肉の ボリュームありました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする