ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。
旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。
ディール-メイカー 読みました
2024-02-26 21:14:00
|
本と雑誌
服部真澄 半年で立て続けに読んだな。
よくできた物語だ。25年前にこれだけの物書いて、その後はどういう創作活動になったのか
ブックオフでは在庫なしのぶつぶつ先生の続編を新刊で探してみるかな〜
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
お家で絵画 静物が
2024-02-26 13:32:00
|
アート・文化
酒瓶並べて描いてみる
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
日本の近代12.13読みました 次は6
2024-02-23 15:18:16
|
本と雑誌
東京大学が東京大学たる所以が
高等文官試験と官僚国家が近代日本を創ってきた〜
軽く読み飛ばしながら、勉強できたかな。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
お家で絵画 人物画 とりあえず完成
2024-02-20 20:48:36
|
アート・文化
金髪の西洋人が金色のスパンコールのミニワンピースを着て
ガッシュの金色、ホワイトパールをコテコテ使って
クリムト気分で
光線の加減でキラキラが映える
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
お家で絵画 人物画
2024-02-19 08:59:00
|
アート・文化
朝6:30に目が覚めたので、松山の成績をチェック。2位争いでもしていたら、起きて観ようかな〜なんて思っていたら、1位タイ。
テレビ応援。怒涛の3連続バーディで、まさかの優勝。気分よく月曜日が始まった。
昨日、教室で描いた白人女性の人物画。 正中線がずれて、顔つきも日本人。
ということで、首から上を切り取り、角度と位置を少し変えて、彩色することにした。
滲みが出たので、明日、仕上げよう
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
絵画教室 人物画講座 2回目
2024-02-18 21:37:00
|
アート・文化
4日にデッサン
それを元に彩色用の枠を作ったが、暇にまかせて背景を描き込み過ぎた
ということで、前日に枠を再作成
モデルさんを前に光と陰を感じながら、彩色する。
デッサンを元にこの2週間イメージしていたが、実際目の前にすると、結構、年齢いってる〜
若い娘の雰囲気では、写実的ではないな。
あと20分というところで、
首の位置がおかしいとの指摘を受け、修正のご指導があり、急遽、ガシュで訂正した。〜確かに違和感あったのだが。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
世界をこの目で 読みました
2024-02-18 15:05:00
|
本と雑誌
黒木亮は、結構読んでいる。最近、2冊ほど文庫を読んだので、これも買ってみた〜というところ。
モデルとなる人物との出会いなど、黒木亮ファンには箸休めにちょうどいい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
絵画教室 2月 静物画 2回目
2024-02-16 13:21:30
|
アート・文化
鏡を曇った感じにしたせいか、肝心のミニ胸像が、白の中に埋没してしまった。
後ろの鏡をやや暗く、胸像の下、後方に少し陰を入れてみる。
鏡と鏡枠との厚み、枠の外側にクロスの模様を〜色が映り込む様子など、先生からの細かいアドバイスを描き込み
胸像本体に色と陰を描き込み
出来上がり
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
お家で絵画 人物画
2024-02-15 14:49:17
|
アート・文化
日曜日の仕上げの準備
ちょっと、塗りすぎたかな
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
お家で絵画
2024-02-15 12:39:14
|
アート・文化
明日の教室で仕上げれるように
鏡曇り過ぎかな
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
インドクリスタル 読みました
2024-02-12 13:19:00
|
本と雑誌
篠田節子の著作は初めて読んだ。
インドという国の実情に少し触れて、後進国だからこそ、今後の伸びしろは大きいかな。後発のところは大きく深いか〜
メイドインインディアは、ベトナム、インドネシアより少ない気がする。第二次大戦後、日本の占領から解放された国々に比べて、イギリス支配が良くも悪くも゙影響してるのかな。
インド映画RRRでは、イギリスは酷く描かれていたけど、階級社会の英国価値観では、階級世界のインドを掻き回すことはなかったのかな。
インドルピーの値上がりを期待して、株か債権かなんか少し買ってみるかな。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
お家で絵画
2024-02-11 13:12:14
|
アート・文化
7日後の日曜日に、モデルさんを観ながら仕上げて予定。
5日後の金曜日に教室で実物を観ながら仕上げて予定
後ろの鏡は、やや上向きー壁に立て掛けている。さらに胸像の後ろがあの位置に見えるということは、鏡の画面左側が少し手前にくるように左右にも傾いていないと、辻褄が合わない。 そこも手直して、金曜日に臨もう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
お家で絵画
2024-02-08 13:30:57
|
アート・文化
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
お家で絵画
2024-02-07 17:44:41
|
アート・文化
次回のモデル写生に向けて予備準備
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
お家で絵画
2024-02-06 22:05:57
|
アート・文化
先日、絵画教室で描いた人物画デッサン、次回は彩色。そのための枠、結構苦労した
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2020年4月からサラリーマン生活を終え、年金生活者となりました。体力を維持し、刺激のある生活、新鮮なトキメキを➰ましてやジジ臭く成らないように。インスタグラムもやってます#kimagure_taka
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2024年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
京都最終日
京都2日目
京都に来ました 1日目
暴虎の牙 読みました
ある男 読みました
老害の人 読みました
絵画教室 3月 2回目
天平の甍 読みました
山河果てるとも
絵画教室、バンコク ルアンウライの川海老のタマリンドソース添え描きました
絵画教室
ロスノフスキ家の娘 読みました
バンコク 4日目
バンコク3日目 マナ カリプソキャバレー
バンコク2日目 バンコク周遊ツアーに参加
>> もっと見る
カテゴリー
ガーデニング
(50)
社会・経済
(2)
音楽
(17)
映画
(131)
テレビ番組
(0)
ブログ
(208)
旅行記
(430)
アート・文化
(485)
ゴルフ
(90)
日記・エッセイ・コラム
(2)
まち歩き
(7)
本と雑誌
(433)
食・レシピ
(127)
スポーツ
(1)
グルメ
(10)
日記
(317)
旅行
(4)
インポート
(46)
うんちく・小ネタ
(0)
デジタル・インターネット
(0)
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する