ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。
旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。
石見銀山、出雲大社、稲佐の浜に行きました
2023-09-28 21:08:00
|
旅行記
9:30 に宿を出て
11:00 に石見銀山に到着
大雨で、片道徒歩60分の坑道見学は断念。
1時間かけて出雲に戻って 出雲大社と稲佐の浜
稲佐の浜は晴れたり大粒の雨が降ったり
良い写真が撮れた
帰宅後、描いた稲佐の浜
17:30 にレンタカーを返して 出雲空港で夕食
19:25 の飛行機で 東京に帰ります
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
足立美術館、松江城 に行きました
2023-09-27 18:03:00
|
旅行記
佳翠苑 皆美宿から 車で90 分 足立美術館
安来会館でどじょう鍋食べたかったが、本日はお休み
美術館のレストランで、カレーとおこわ
ドリンクセットで
車で30分走って、国宝松江城
今夜の宿は 佳翠苑皆美
部屋の風呂は温泉掛け流し
料理も良かった
酒代は別だが、
1泊2食で2人で 約47,000
山陰の温泉はコストパフォーマンスが高い!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
鳥取に来ました
2023-09-26 01:59:00
|
旅行記
8:30 羽田空港発の飛行機に乗り、鳥取砂丘コナン空港に到着。
レンタカーを借りて、予約している 鯛喜に。
贅沢丼をいただき
この内容で2,300円
鳥取砂丘に
早めに 今夜の宿、万翠楼に
少し温泉街を散策
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
義民が駆ける 読みました
2023-09-25 21:36:00
|
本と雑誌
落ち着いた時代物を読もう
天保の一揆、歴史の事実が題材なのだ。権力の者の政治思考〜
百姓も深く考えながら生きていたんだ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
ふるさと納税で毛蟹
2023-09-23 17:35:18
|
グルメ
稚内の900グラム、2万円の毛蟹だったが、
イマイチだったな。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
絵画教室 9月 4回目
2023-09-22 21:40:58
|
アート・文化
クロスの模様を描いて
ドクロの形、ラインを決める
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
望郷 老犬シリーズ3 読みました
2023-09-21 21:51:00
|
本と雑誌
僕の予想に反して
主人公は戦後の廃屋の死んだ親友の妻児をもらったのではなかった。
それどころか、運命の出会い〜
ハードボイルドだもの、死んだ友人の子供引き取るなんて無いわな~
古本に挟まっていた松岡修造-若
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
興亡の世界史14 ロシアロマノフ王朝の大地 読みました
2023-09-19 13:33:00
|
本と雑誌
ロシアの本質を学ぶには、最低、ロマノフ王朝を知らなくては
プーチンが俺の土地という昔話が少し分かったような気がした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
絵画教室 9月 3回目
2023-09-15 16:18:49
|
アート・文化
今日から、新しいモチーフ
ドクロの後頭部をもう少し長くしよう
カクテルグラスの楕円をもう少し平たく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
黒石 ヘイシ 読みました
2023-09-14 13:20:00
|
本と雑誌
新宿鮫 Ⅶ だ
いつものテンポの会話で、物語は進む〜鮫島が主人公、上司も同僚も予定調和。
スイスイ読書は進む。
中国残留孤児の子孫は見えない糸で繋がっていた。彼らは、日本人でも中国人でも無い。大地の子だ。
違法行為をも包み込んだ
彼ら独自のコミュニティはあるんだろうな。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
興亡の世界史 13 近代ヨーロッパの覇権
2023-09-08 22:19:00
|
本と雑誌
オスマン帝国崩壊前後、第一次世界大戦前後のヨーロッパ。
激動の時代だが、教科書を読むような時間であった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
絵画教室 9月 2回目 静物画
2023-09-07 16:30:11
|
アート・文化
最後に
コーヒーカップ周りの影を強調して
これは、本日で完成とした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
絵画教室 9月 1回目 人物画 裸婦
2023-09-05 12:21:00
|
アート・文化
久しぶり、日曜日の特別講座
カメラのアングルか、頭でっかちだな。
少し下から構えて撮ると
バランス良いね
月曜日、暇にまかせて
それでも、膝下を長く、膝上を短くして、頭も少し調整したデッサンを描いてみた
背景を着色してみた
胴長のイメージがまだあるな
スマホのカメラレンズの位置が上から目線ということもあるが
さらに、描き直し
カメラの特性を考慮すればだいぶ補正された
それにしても、足が小さすぎるな
来月、モデルを観て、補正しよう
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2020年4月からサラリーマン生活を終え、年金生活者となりました。体力を維持し、刺激のある生活、新鮮なトキメキを➰ましてやジジ臭く成らないように。インスタグラムもやってます#kimagure_taka
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2023年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
バンコク 4日目
バンコク3日目 マナ カリプソキャバレー
バンコク2日目 バンコク周遊ツアーに参加
バンコク1日目
李歐 読みました
暗殺者の侵入 読みました
絵画教室
日本の羅針盤となった男 後藤新平 読みました
絵画教室 高野山の思い出
今度生まれたら 読みました
彰義隊 読みました
家日和 読みました
封印の昭和史 読みました
フロスト始末 さらばフロスト警部 読みました
2025年 絵画教室 描き初め
>> もっと見る
カテゴリー
ガーデニング
(50)
社会・経済
(2)
音楽
(17)
映画
(131)
テレビ番組
(0)
ブログ
(208)
旅行記
(427)
アート・文化
(482)
ゴルフ
(90)
日記・エッセイ・コラム
(2)
まち歩き
(7)
本と雑誌
(427)
食・レシピ
(127)
スポーツ
(1)
グルメ
(10)
日記
(317)
旅行
(4)
インポート
(46)
うんちく・小ネタ
(0)
デジタル・インターネット
(0)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する