仕事の空き時間があったので天気も良いことだし近場の観光スポット(?)
に行ってきました。
バイクでとことこ走っていると中古車屋さんにこんな車が。
なつかし~、子供のころうちにもありましたよ。

仕事場の整体院から黒瀬方面に北に向かって国道を左に折れると
呉の景勝地、二級峡です。そこまではいかなかったのですが、
その滝の下を流れる川、先週は紅葉がきれいだったのですが
ほとんどなくなっていました。
静かに流れる川です。
周辺の畑ものどかなところです。道路ではひとにあわなかったけど
畑では仕事をしている人がいますね。

のどかな田舎風景、思ったより日当たりが良いところです。

せっかくきたので川を渡って山に登ってみました。
小滝橋。この先に急な坂道があって小滝があります。
前は歩いたけど途中で断念しました。
あるくと20分から30分かかるでしょうか、バイクなのですいすいと到着。

かなり登ってます。これはまだ滝よりしたです。
坂が急でバイクで登るのもローで大丈夫かなという感じ。
降りるときがちょっと怖そうです。

これが噂の小滝。水がちょっとしかでていない。
垂直の滝です。落差38メートルもあるので水がつながっていません。
木がたくさん茂っている深い森なので一人で誰もいないとちょっと寂しい感じですが運良く人がいました。

中年のご夫婦(らしき)人にあいました。
第一声が、「あ~、バイクならいいよねぇ」確かに歩きはきついですよ。
こんなところにねぇ、こんな滝があるとは
しきりに関心されていました。水量が多い日にあたると
垂直の滝はすばらしいと思います。

滝つぼの前から上の見上げています。
見上げるとこんな感じ。

に行ってきました。
バイクでとことこ走っていると中古車屋さんにこんな車が。
なつかし~、子供のころうちにもありましたよ。

仕事場の整体院から黒瀬方面に北に向かって国道を左に折れると
呉の景勝地、二級峡です。そこまではいかなかったのですが、
その滝の下を流れる川、先週は紅葉がきれいだったのですが
ほとんどなくなっていました。
静かに流れる川です。
周辺の畑ものどかなところです。道路ではひとにあわなかったけど
畑では仕事をしている人がいますね。

のどかな田舎風景、思ったより日当たりが良いところです。

せっかくきたので川を渡って山に登ってみました。
小滝橋。この先に急な坂道があって小滝があります。
前は歩いたけど途中で断念しました。
あるくと20分から30分かかるでしょうか、バイクなのですいすいと到着。

かなり登ってます。これはまだ滝よりしたです。
坂が急でバイクで登るのもローで大丈夫かなという感じ。
降りるときがちょっと怖そうです。

これが噂の小滝。水がちょっとしかでていない。
垂直の滝です。落差38メートルもあるので水がつながっていません。
木がたくさん茂っている深い森なので一人で誰もいないとちょっと寂しい感じですが運良く人がいました。

中年のご夫婦(らしき)人にあいました。
第一声が、「あ~、バイクならいいよねぇ」確かに歩きはきついですよ。
こんなところにねぇ、こんな滝があるとは
しきりに関心されていました。水量が多い日にあたると
垂直の滝はすばらしいと思います。

滝つぼの前から上の見上げています。
見上げるとこんな感じ。
