goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

禅的 腹式呼吸

2007-11-10 19:59:53 | 整体
9月に松山に出張整体に行った時に最初に調整した女性に
呼吸法としておすすめの本はありませんか?と聞かれました。

そこでおすすめしたのがこちらの本です。
呼吸法なのにタイトルは違います。
しかし、内容は深い呼吸のしかたや、その効果について書いています。
呼吸は技法にとらわれすぎず、ゆったりと続けるといいです。
時間がある人にも、うちの子にも是非読んでもらいたい一冊です。

まず、自分の体を平和に。 そのためにきづきの呼吸です。



  あなたに平和が訪れる
  禅的生活のすすめ

禅ということで書いた人は僧侶なのですがぜんぜん宗教的ではありませんし、
うちの整体も宗教とはまったく無縁です。

 簡単に本のなかから抜粋すると

 腹式呼吸の練習法

①息を吸いながらすべての意識を腹にむける 
 息を吐きながらすべての意識を腹にむける・・腹に 腹に

②息を吸いながら注意が腹から離れないようにする
 息を吐きながら注意が腹から離れないようにする・・腹から離れない

③息を吸いながら腹が浮き上がるのだけを意識する
 息を吐きながら腹が沈むのだけをいしきする・・腹が浮き、腹が沈む

④息を吸いながら息の吸い方が早く浅く均一でないのを意識する
 息を吐きながら息の吐き方が早く浅く均一でないのを意識する

⑤息を吸いながら息の吸い方が穏やかになるのを意識する
 息を吐きながら息の吐き方が穏やかになるのを意識する・・穏やかに、ゆっくり

⑥息を吸いながら、怒りや絶望や恐怖や苦悩が引いていくのを意識する
 息を吐きながら、怒りや絶望や恐怖や苦悩が引いていくのを意識する
                ・・・・強い感情が引いていく

⑦息を吸いながら怒りや絶望や恐怖や苦悩が去ったのを意識する
 息を吐きながら怒りや絶望や恐怖や苦悩が去ったのを意識する
                ・・・・強い感情が去った

⑧息を吸いながら自分の安定を意識する
 息を吐きながら自分の安定に微笑みかける
                ・・・・安定に、微笑みかける

このような意識で呼吸をし、バイクで移動中もゆっくり
息を吸ったり吐いたりしながらのんびり空を見上げています。

整体院に到着し、掃除をしたあとに、少しの時間この呼吸の時間をとることも
あります。そんな日は必ずといっていいほど快適な一日になります。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする