

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
松山で整体の勉強会をしました。月に一度、プロになりたい人向けのものです。
人数も多くなってきて楽しみな会です。
この日は、今年最後ということもあってクックチャムで弁当を買ってきてみんなで食べました。
580円のこの弁当、いつもは帰りの船で夜ご飯に食べているのですが、昼に食べるのもまたいいです。
それに、味噌汁のおまけがついていましたよ。ラッキーです。
タイトルの話はなにかというと、僕は広島の師匠に憧れて整体をやりたいと思うようになりました。
正しく言うと整体ではなく均整法なのですが。
最近は、体のメンテナンスといえば、10分いくらぐらいのものも多く、揉む、ほぐすなどと
慰安的なものが目立っていると思います。
僕が憧れたのはそういうものではありません。
どこに行っても治らないので行ってみたら治ったというものです。
治療ではないのですが、歪んだ体を整えると痛みが消えたり動かなかったものが動いたりするのです。
行った人の感想を聞くと、なんだかよくわからないけど、ひょいひょいっとやってすごく楽になって
神様のような人だと言われたのが最初の僕への紹介でした。
体のための手技はそういうおもしろくて不思議なものなのです。

そんなわけで、姿勢の大切さを昼ごはんの時に話しました。
そして、前日の夜におこなった講座でも、体の使い方として姿勢を意識、特に
首の位置と腕の使い方です。
それをやったあとですが、自分が調子いいのですよ。
まず、おなかすっきりです。そして、あまり多く食べなくても大丈夫なのです。

さらに味覚が違いました。日々、これはすごいなと感じているのですが、
この味がしっかりしている口の感覚は、高校時代を思い出しました。
こんな味覚があったよねぇと感じたのです。
これは楽しみです。姿勢ダイエットとでもいいましょうかね。
と、痩せますとか肩こりが撮れますとか言っているから慰安的な勘違いを生むのです。
与えられた体のうまい使い方、そのための調整は、なんだか生きているのが有難いと思えてきます。

体、調整しましょう。月に二度、または一度。
最高の自分はもっと楽しみな形でやってきます。
写真は帰りの松山観光港。
去年もこのステンドグラスがありましたね。
今年もあと2週間です。快適に、年を超えましょう。

-----------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こりの整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101 TEL0823-73-6879
ホームページは、こちら → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



