![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7e/b43cab235ae1007c30393f7aae1c83a9.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
、
-------------------------------------------------
次の松山出張は12月7日(水)8日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビビンバを食べたくなったので、東広島にある韓の香り あかねに行って来ました。
ちょうど夫婦で合流していってくる時間があったので春に行って以来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/3bceb9d972c7c8543705024511f38731.jpg)
古民家は、日本の良さが出ていて中は大きな柱があって、高い天井です。
そこでやってみる店。焼き肉店として有名なのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/69/e400b8c7804f1fc37d9d324ae33af675.jpg)
店内に入ってすぐに、ランチの時間でも焼き肉をお楽しみいただけますというボードがありました。
カルビ2200円とか三種類ほど並んで書いてありました。ここの焼き肉も一度食べてみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/082c9172951d41742fa4a6032b1e30c9.jpg)
メニューはいろいろあります。韓国料理のようなものが並んでいます。
前回の、熱々の石窯で出てきたビビンバ、とてもおいしくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c0/7b392343ab28c4c6fba50dbbb44fdc47.jpg)
値段は1000円を超えるということではちょっと贅沢なランチともいえますが、
食後のドリンク、デザート付きで1100円とかですから料理からすると安い店だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/28da637177932ae4925c26d2b15db38d.jpg)
今回は夫婦別々のものの注文にしました。ひとつが前と同じビビンバの定食。
もうひとつは、チゲの定食にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/9acf30a17a6e59cbd6261133cf46a5f5.jpg)
こちらがビビンバの定食。他の料理もあるのでいろんな味が楽しめるのと、スープというか汁も
韓国風の料理でチゲに少し似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/ea59dcbe69cee985b29c04b255f13a61.jpg)
これ、熱々ですが、玉子の下は野菜がたっぷりあります。
そして混ぜて食べる。あまり辛くないです。お子さんでも食べられる味で近くの席でも
小学生の女の子も食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/f7a7b34e0c85cacf419e2d7ba4fd29bb.jpg)
そしてこちらが僕が食べたスンドゥ チゲ定食。
チゲという鍋はもっと大きいのかと思ったら少し小ぶりです。
豆腐は絹豆腐ですね。なるほど、これがチゲ。初めて食べます。
マーボ豆腐の薄味汁の仕上げといった感じですが、豆腐のおいしさがよく出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/c24a1d98142ad38d161a8e0f2faf0ad6.jpg)
それに、どちらの料理も体があったまりそうです。
メニューを見てひとつ気づいたので聞いてみました。
ついているご飯をキンパに変えてもらうことができます。韓国風の巻き寿司ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/27c15f1c6eac7d67eb32a5a71d6ffe43.jpg)
追加料金はいるものの、これでまた別の料理も楽しめました。
前回は持ち帰りでキンパを買って帰ったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9d/157c6ff493b531da32bc86f8623a3756.jpg)
メイン料理の横についているのはこの上の写真と下の写真です。
チヂミとピーマンの料理と下は蓮根に野菜サラダ。
来た時はすいていましたが、徐々にお客さんが増えていっぱいになりました。
店に到着したときに、なんで来ないの?もったいない、安くておいしいのにと思ってしまいます。
天井の高い広い空間も落ち着いていいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/eab40dc8b01ba1fad82c8a342036811e.jpg)
食後のドリンクはホットコーヒーを選びました。
たまに行きたい店。次もまた別のものを試してみたいと思います。どれを食べてもおいしいです。
辛さというのはどれもわずかにあるのですが、それぞれに違う辛さの奥深い味がしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/7699ecd2e7d2da46e0c02a22aab61b45.jpg)
撮影機材 SONY RX100m6
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナについてです。ひとつ前の記事に載せていますが次の記事が早いので同じものを載せています。
医療機関の補助金不正受給。
これどう思いますか?みんな苦しい生活に耐えているのです。
不正をした病院を公表する。それと保険を一定期間停止とか返金額は多くとるとか厳しいことが必要なんじゃないでしょうか。
【大問題でしょ!】補助金の不正受給から”金”の問題と同時に《命》の問題まであからさまに出てきた!システムを変えよう
【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」
このニュースが出たのが去年の9月です。それもうやむや。
今のコロナ対策は国民の命を守るためなのか、儲けたい人がやめたくないから続いているのか不思議です。
みんな何を信じて打ち続けているのでしょうか。
3回も打った人が感染して、おかげで軽かったと思うなんて。打たないで感染した人はもっと軽い人いっぱいいますよ。
いっぱいと言っても3年で一回感染した人は国民の2割程度。それを接種歴で人数比較すると打った人の方が多いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879