![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/55dd4e8ef142698974b9b289ba50d1a6.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和6年1月17日(水)18日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------
今週はまだ暖かいのですが、この雨が終わった頃には寒くなるそうですね。
最低気温が10度未満になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/25a4104d3eb08a2e063f4d9e43890d8c.jpg)
寒いという冬というか秋から冬。とびしま海道の欄島閣や松濤園なども冬の始まりです。
下蒲刈の海岸の道路を走るといくつか無人のみかん販売の店があります。
そして、明日ですが欄島閣美術館で行われている毎月あるギャラリーコンサートの
今年最後のコンサートが明日だと思います。
安芸灘大橋の帰りのチケットももらえるのだと思います。すぐ近くで音楽を聴いてみたい人は
是非いってみるといいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/42/50c2ff384ea488090ccf63f33f842448.jpg)
安芸灘大橋から野呂山も季節によって風景が違います。
今の季節もまたいいですね。仕事は広でしていますが島に住むというが僕にとって健康のこつと言えます。
自然と関わる時間を持つということで、歩くことが体に良いかというのも確かにそうですが、
歩く距離がわずかでも自然の多い場所で過ごすというのがとても大事です。
太陽の光に当たるのも大事です。季節を楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/b85093577da296b1b94b7b208729d29e.jpg)
寒いといえばカキの季節ですね、
カキフライと豆腐の汁に牡蠣を入れた料理を随分前から我が家ではたべています。
牡蠣といえば檸檬をつけるとおいしいですね。檸檬はうちの畑で取れたものを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c6/8423c8671ddfb34506cbf2fb9cd10105.jpg)
牡蠣と豆腐の汁です。これが意外といけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101