![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/0c46229f50840007093cba5a40014c85.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年11月6日(水)7日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------------
銀行に寄ったときに焼肉敏の前の駐車場があいていました。
これはお客さんが今日は少なめかと思って、そこでランチにすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/96223eb47163e09a5bcc6287cbb51e2d.jpg)
店内に入ってみると、いつもと変わらないぐらいほどほどのお客さんでした。
店の正面に二台、裏にも二台駐車場があるので止めやすい裏に停めるんでしょうね。
今回もいつもと同じミックスっランチ750円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/8ec3d05620d4477c55f4afc7548c1163.jpg)
注文をして、はい、わかりましたと店員さんの返事があった後、あっ、ホルモン追加でと付け加えました。
ホルモン追加は280円ぐらいです。
これをつけるかどうかで、三種類のミックスランチが四種類になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/c40a03515c1244d4249b8b4d13f4c62f.jpg)
ひとり焼肉を始めます。この店は一人で来る人も結構いるので行きやすいのです。
なぜか落ち着いて一人の世界に入れますね。店内の作りでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/26/ff8b2209d5c8ac0d2f5bf05667e9adf7.jpg)
ぷりぷりホルモンはこんなイメージ。こんな感じに焼けあがったときに口の中でトロっとした食感。
これがたまらないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/ec608248dd6abcbcdba1a1e30cdc256c.jpg)
ひとり焼肉を始めました。焼きすぎない。これがポイント食べる順にどの肉から早く焼けるか
を考えて乗せていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/0068503113269b924275b25b3a4f26b5.jpg)
追加のホルモンがこれです。大きいサイズがはいっていました。
おいしいものは少し後回し。定食にしてもこれがいつもの食べ方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/1176033868d34bcf15fd34d9666628b0.jpg)
ひとりでふらっとこれるのがいいです。この店コスパいいと思います。
先週末ぐらいは少し眠りがながくなって早く寝ても朝はまだ眠い感じがしていました。
今日はいつものように4時ごろには目が覚めて、徐々に起きていくいつもの除隊。
いい感じに戻ってきました。
何が違うかというと、いろんな人が整体に来たので話すことが多かったというぐらい。
もしかすると人と話す。これはとても大きいのかもしれません。
--------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和6年11月7日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
昨年末、呉~竹原~尾道を旅しました。
呉は初めての訪問でしたが
軍港の名残を感じることが出来て
様々なことを考えました。
応援ぽち