![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/1600535be494a59ef0ea65440bf70265.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年12月6日(水)7日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------
西条に味噌ラーメン屋ができているというので、時間が空いた時に行ってきました。
今の季節は味噌バターと聞くだけで食欲がでますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/8213d71306db1c80384dbc8265fb9623.jpg)
メインは北海道味噌。ほかに信州みそと九州の味噌があります。
北海道が濃くて、信州が中ぐらいで九州があっさりだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/aa/fb6367e2b25040b725e56586cc9a7bd0.jpg)
せっかく来たので、ちょっと豪華な注文にしました。
北海道味噌バターラーメン。それに野菜増し。炙りチャーシューを1枚。
その上にバターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/bb3c6e088894bbd53b8f3ac4be84c6e8.jpg)
太めのもやしがおいしいです。麺にたどり着くまでしばらくは野菜を食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/2f5b218e4a82913fd36526f5875ce4ac.jpg)
煮玉子もラーメンによくあいますね。程よい湯で加減です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/33/19f53f1c64fa905e5a6fba3fff6b5622.jpg)
上から見るとこんな感じ。炒飯は味噌炒飯と書いていたので興味はあったのですが、
これ以上は食べられませんね。ここのラーメンはそれだけで腹いっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/03049e06f07a5e24c0a2f517419556ec.jpg)
バターは大きめで厚みもあるので、スープの中につけても簡単には解けませんでした。
少しずつ溶けながらバターの味が少しずつ味噌とあわさってきました。
ゆっくり来るのもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/39b3c6205ec29caec5f7b63e85063199.jpg)
炙りチャーシューは大きくて厚みもあります。チャーシュー麺にすると3枚付いているのですが、
一枚ずつトッピングできるので他の組み合わせの中に1枚でもいいかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d4/5a2c5eb1520b5b636d1615b423b3bb58.jpg)
味噌は体にいいのです。コロナやインフルエンザの季節も味噌をしっかりとって免疫力を上げるといいのですよ。
もっと味噌を食べましょう。そこでラーメン。これはおいしいです。
ちょっと遠いので簡単に行けませんがまた行きたいです。
前に黒瀬に味噌ラーメン専門店があったときは、九州の玄海というラーメンをよく食べていました。
信州も九州も気になりますね。それとネギラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/ef3323a096abc87e1ceed444d50ccaa4.jpg)
田所商店。スープカレーの荒谷商店と同じ商店ンという名前。お客さんが多かったので待ち席がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101