元旦から暖かい日になりました。
初日の出も見えたのではないでしょうか。
画像は2日のものです。瀬戸内の島はのどかです。
ここにあるお寺に除夜の鐘をつきに行きました。今年は45番と
106番だったと思います。一般の人が並んでつけるのですが
ひとがたりませんでした。
これぐらいの町だと良く響きます。
安芸灘大橋です。本土からの画像はよくありますが、このアングルはあまり
ありません。
左の手前に見えるのは下蒲刈です。ここに蘭島閣美術館があります。
静かな海に面した美術館は時間を忘れてすごせる場所です。
最近、呉市は大和人気で、ここを回るコースもあるそうです。
天気も良いので、早速、子供と三人で釣りをしました。
まったくつれませんでした。
初日の出も見えたのではないでしょうか。
画像は2日のものです。瀬戸内の島はのどかです。
ここにあるお寺に除夜の鐘をつきに行きました。今年は45番と
106番だったと思います。一般の人が並んでつけるのですが
ひとがたりませんでした。
これぐらいの町だと良く響きます。
安芸灘大橋です。本土からの画像はよくありますが、このアングルはあまり
ありません。
左の手前に見えるのは下蒲刈です。ここに蘭島閣美術館があります。
静かな海に面した美術館は時間を忘れてすごせる場所です。
最近、呉市は大和人気で、ここを回るコースもあるそうです。
天気も良いので、早速、子供と三人で釣りをしました。
まったくつれませんでした。