![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/e8739b6422dd4ac0fa320f939f1f93bf.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年12月6日(水)7日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------
呉中通りの昴珈琲。近くにランチに行ったときは必ずというぐらい食後に寄っています。
店頭で売っている珈琲が100円なのにとてもおいしいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/243c1aad72c852a69b3e9bfb3828d9bf.jpg)
店の前のほうにはベンチがいくつかあって、珈琲を買ったらベンチで飲んでいく人も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/9c47d22e536ee9b14fb5d8ff69f9114e.jpg)
こちらも店は買いに行く人が多いのですが、いろんな豆があってその都度好みによって打合せして買えます。
いろいろ試すとそのうちに自分がどんな好みなんだというのがわかってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/93/a8414017da0c488ea8de1e679d20afa2.jpg)
そしてそれはずっとではなく、今日はこの気分というのがありますね。
最近すこし深絞りも好きになってきました。前はあっさり系でしたが冬が近づくとそうなんですかね。
濃いめもおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/1ee98d554e844e4669da486b90b97a89.jpg)
ここで珈琲を飲んで職場に帰るときに次に寄った店が広商店街にあります。魚屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5a/4b913b414091803c7baa787c84f48d57.jpg)
沖村鮮魚店と。いいます広商店街といっても今はシャッターのしまっているところや住宅地になっているところも
多いですね。幼稚園の隣に、斜め前は果物屋さんがあるところにあります。
けっこうファンの人がいて、一度買ってみると魚の新鮮さがよくわかるのと、選んでから調理してくれるのでいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e4/02824d3872c4e92bfac5dad125169a11.jpg)
たまにメバルを買って煮魚にしますが、よく買うのは刺身ですね。
かんぱちやひらめ、しまあじなどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1a/16eafe9c7e84ced3da3bc9aa3a6c2e7f.jpg)
肉と魚のたんぱく質両方撮るのがよさそうな気がします。昔ながらの買い物を楽しめていいですよ、魚屋さん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101