![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/a52ed39822ef2f2047df3a4d588b7c14.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年8月7日(水)8日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------------ー
妻を自宅で介護していきますので仕事を控えていきます。午前一人、午後一人ぐらいが理想です。
午前は9時半、または10時スタート、午後は2時半または3時スタートが理想です。
ただ、そのあたりの詳細はご相談ということで。遠隔の整体で改善する人もあるので、そのご相談もどうぞ
-------------------------------------------------------ー
妻が広島の病院から島の病院に主治医を変わったときに、広島市で寝具店を調べて病院の帰りに木村寝具店に行きました。
調べてから気付いたのですが、元カープの黒田や丸も来ていた人気の寝具店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f6/24a478d782abf3df9e725a96203adaa8.jpg)
その店で、最高の寝具を買ってゆっくり家で休ませようと行ってすぐに高価でしたが買ったのでした。
その後、わずかな期間に体調が変化してきて介護の電動ベッドを使うように変わったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/7ca672dad98e01e6849b661eeb6bb94c.jpg)
電動ベッドと買ってきたマットがサイズが違っていたので、カットすることを木村寝具店に相談しました。
例がなかったので、自分でやってみるしかないという結論になったのですが、
そのあとまた電話がかかって来て、社長と相談の結果、店の方で道具も用意してカットしますと連絡がありました。
ありがたいことですね。ものが処理できるというよりも、誠心誠意仕事をさせてもらうというその姿勢に感動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/a3986f8a28016b8f0ebb2daff8e88bf6.jpg)
こちらには体に良い枕もオーダーであるし、健康への意識が高い人は、こういう店で毎日の睡眠について
もっともっと投資していいのではないかと思いました。寝てみてとても気持ちの良い布団です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/236ce5e7c9d1f0f7b6b6409ab2cfd160.jpg)
こちらが元カープ選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1f/b2fc7c95a1687f2a04a5849a26a40937.jpg)
元就も昨年訪れていますね。
今回のマットのサイズ変更も無料でしてくれました。今後も買っているムートンの敷布団も毛おこしを
毎年無料でしてくれます。
人に対して親身になってくれる、とてもやさしい店に出会った喜びを感じました。
---------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 令和6年8月8日木曜日の9時から5時です。一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
寝具を買う機会には、木村寝具店にお世話になろうと思いました。