![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/56dd983d84d52936eeb0dc51568f6df0.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年12月4日(水)5日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------------
昨日は午前中だけ甲奴町に出張整体に行ってきました。いつもより早く出発しましたが、河内町のあたりで
すぐ隣に貨物列車が通過しました。息子かもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/12/e3fbbf741032a17f25e9586e9d40f53c.jpg)
通り過ぎたと思ったら、反対側からも貨物列車が通過しました。こっちが息子かもしれませんね。
夜に走るのかと思ったら通勤時間帯にも走っているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0b/a4b3ea0132a6c9dea5a35a98493d9ef4.jpg)
さあ、大和町から世羅町を超えて甲奴町に向かいます。信号のない道路、車の少ない朝のドライブは
快適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5f/0e3f2743456db71b56f0ee1576289335.jpg)
仕事を終えて、帰り道に須佐神社に寄りました。ここはどの季節でも整体の帰りによってお参りしています。
今回は、紅葉がどれほど色づいているか楽しみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/29/2e4cf7c8e67b4ad68694bdb0cbe42e2b.jpg)
ちょうどいい感じに色づいています。平日なので他に誰もいません。
天候も晴れてるような曇ってるような天気。写真を撮るにはいいかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/8f85397adcb409579b4ced29c97baa7a.jpg)
何度も来ている場所ですが、一歩一歩ちょうどいい光の位置を探しながら写真を撮っていきました。
一段一段階段をあがって秋を感じていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/77200ae6feb01dbc8bf94e9125b6f3dc.jpg)
神社というのは落ち着きますね。空気が澄んでいてこの場所が宇宙とつながっている場所です。
前回大吉のおみくじをひいたので今回はお参りだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/11ed0637a660b2390a0e9e62fa7c9dab.jpg)
階段を上まで上がって紅葉を見下ろします。春の風があった頃も思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/c26487ee08d80d527c0f4e72d103790d.jpg)
写真を撮るのは、足が一歩動くだけでよい構図の場所かどうか変わってきます。
ちょっとした差なのに、この位置しかないという場所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/ab541541a4fce9a90525dbd79942c9b3.jpg)
ここの祭りにも来たことがあって、人がいっぱいで大きな山車が出てにぎやかというか、とても神々しい祭りでした。
外人の方とであって、ここで話したこともありましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/b665be6685c6f3db4d5dca5758f5d6c2.jpg)
どれも懐かしい記憶です。横のベンチには夫婦で座って、いい風があるねぇとしばらくそこで休んだことがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4c/86bf31dad37716bcfc1988a5991e7db0.jpg)
上まで上がって左のほうにとても赤い紅葉がありました。ここで待機していた子供たちがいて、祭りを思い出しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/90cda39eec208dfc92aa4319c7494951.jpg)
下りは、階段ではなく坂道を下っていきました。これもまた同じ木を見るのに全く違った光を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/b0d971507ccc20d2f204ab5df30e30fa.jpg)
南東言う日なのでしょうか。週末にラインで連絡をもらって整体に来たのですが、「こんなにちょうど良い
紅葉を見られるとは。つきがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/3be39d0a73b9f742005dd7d4ffab8664.jpg)
ふっと話があったら、そうだ行ってみようというのと、実は、声がかかる前にあの人から連絡があるかなぁと
その数日前に頭に浮かんだのです。そんなことがよくあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b5/796055d5ec3d4e72464f61b5b7cd6207.jpg)
相手の人がどうしようかなと思っているときに伝わるのかもしれませんね。
下の写真は神社の鳥居の横の広場にある木で天然記念物だと思います。良い形ですね。
この辺りの自然。住んでいる人の家はぽつりぽつりと距離がありますが、共存している感じがとてもいいです。
素晴らしい秋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/d44a6ea759372d0968ea05db031cd6f8.jpg)
-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和6年12月5日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)