今回は移動途中に見付けた花を。
最初は、真っ白な桜の花に訪花するミツバチを撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/55d000fd02155bfe0162e3fb93f76592.jpg)
花期が早く白いと言えばオオシマザクラ(大島桜)・・・ではないかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/81/7b60ed5367074ca55a484d0960b3878b.jpg)
なにしろ300種も有る桜、本当に大島なのかどうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/6531ce7968a99ba38337c738becfdc62.jpg)
更にミツバチが、日本ミツバチなのか西洋ミツバチなのか?
西洋だと思いますが、どうでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/42/909cf9b0e8cb3d5fc8dc112bc472add4.jpg)
土手に咲いていたフキノトウ(蕗の薹)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fc/e0dfdaadcf67a572d32d5978f29f006b.jpg)
董が立ってしまってるので天ぷらには向きません、フキ味噌にするなら大丈夫です。
撮りはしましたが、採ってきませんでした。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c1/bb71de097b9fef0c589f7cf4cfbbe1b5.jpg)
少し前に載せたジロボウエンゴサクを再び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/e472e4cfe83d7d7394dc08ab8e81a62c.jpg)
前回は咲き始めで、僅かしか咲いてませんでした。
今は撮るのに苦労しないほど咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/bea877cab417ce645d0d2c34779c881f.jpg)
とは言え、思うような画になるのを探すのは大変です。
見付けたとしても、上手く撮れるとは限りませんし。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/ce4d5524056d4ec0a90fdacf2d4f7240.jpg)
次回は、咲き出したカタクリの花を。