有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

桜に蜜蜂、他

2020年03月13日 | 山野草
今回は移動途中に見付けた花を。
最初は、真っ白な桜の花に訪花するミツバチを撮ってみました。

花期が早く白いと言えばオオシマザクラ(大島桜)・・・ではないかと。


なにしろ300種も有る桜、本当に大島なのかどうか?

更にミツバチが、日本ミツバチなのか西洋ミツバチなのか?
西洋だと思いますが、どうでしょうか。

土手に咲いていたフキノトウ(蕗の薹)。

董が立ってしまってるので天ぷらには向きません、フキ味噌にするなら大丈夫です。
撮りはしましたが、採ってきませんでした。(^^;)

少し前に載せたジロボウエンゴサクを再び。

前回は咲き始めで、僅かしか咲いてませんでした。
今は撮るのに苦労しないほど咲いています。

とは言え、思うような画になるのを探すのは大変です。
見付けたとしても、上手く撮れるとは限りませんし。(^^ゞ

次回は、咲き出したカタクリの花を。
コメント